学校行事報告
学校閉庁(8/13~8/15)のお知らせ
8月13日(水)~8月15日(金)
この期間中は、本校のすべての業務を、お休みさせていただきます。
8/16(土)・17(日)は休日となり、18日(月)より通常業務となります。
令和7年度『秋桜祭』のご案内
宇都宮中央高校では秋桜祭(文化祭)を開催し,下記の日程で一般公開いたします。
記
・日にち 2025年8月30日(土)
・時 間 9:30~14:30
・催事
1年次:研究発表
2年次:イベント
3年次:展示・飲食販売
各部発表・展示(14団体)
有志発表 (5団体)
※1 駐車場は学校敷地内に用意してございます。くれぐれも近隣の商業施設に駐車されませんようお願い申し上げます。
駐車場入口は正門、出口は西門となっております。当日は係りの案内に従ってください。
※2 感染症及び熱中症対策は可能な限り講じておりますが、当日は大変混雑いたしますため、恐縮ではございますが各自のご判断で適切なご対応をお願いいたします。
【注意事項】
・土足厳禁です。(靴はビニール袋に入れてお持ちください。)
・上履きをご持参ください。
・気分が悪くなったり、けがをした方は、第2校舎1階の保健室へお越しください。
・立入禁止の表示がある所へは入らないでください。
・敷地内は禁煙です。
・一般の方(保護者を除く)の写真撮影はご遠慮願います。プライバシーの観点から、皆様のご協力をお願いいたします。
皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。
文部科学省【専門高校等の魅力発信に係る動画の募集】について
文部科学省【専門高校等の魅力発信に係る動画の募集】に応募した本校総合家庭科の専門学科紹介動画が文部科学省のInstagramに掲載されました。動画の作成は3年次生がしました。ぜひご覧ください。
2025桜花祭 in 日環アリーナ
2025/05/28
今年も宇都宮中央高校の三大イベント「桜花祭(体育祭)」が開催されました。
しかも今年は、初の屋内開催。天候に左右されることなく、日環アリーナを舞台に全力の戦いが繰り広げられました。
いつもの教室とはまるで別人のような真剣なまなざしで競技に挑む姿、仲間と声を限りに叫ぶ姿、そして笑顔と汗が入り混じる青春のワンシーン。
学年もクラスも超えて、全校生徒がひとつになった熱く、熱く、暑すぎる一日となりました。
今年のチーム編成&チーム名はこちら。センスのぶつかり合いにも注目。
色 | 年次 | チーム名 | 所見 |
赤 |
3-1 2-7 1-2 |
「炎柱の赤が来た!ストロンチウムあるんだけど焼いてかない?」 「何やってるんですか!優勝してください!」 |
その情熱、まさに煉獄!赤き魂に火がついた! |
青 |
3-2 2-5 1-6 |
「青組ちゃーん!はーい!何が好き?準優勝よりも優勝!」 | ノリと勢いで突き進む、青い稲妻! |
黄 |
3-3 2-6 1-4 |
「黄色が勝たなきゃ無理か、黄色はね、勝たないと。優勝以外は許さない。」 | これは命令だ。勝利あるのみ! |
桃 |
3-4 2-3 1-7 |
いちごMiLK | 甘く見ないで。ふわふわかわいく、でも勝負はガチ。 |
緑 |
3-5 2-2 1-1 |
グリーンダカラで元気だからー!! | 元気があれば何でもできる!勝利もついてくる! |
白 |
3-6 2-4 1-5 |
エイト エイト 白組が優勝って伝えなきゃエイト 皆に伝えなきゃ | 謎の中毒性。伝説の白、ここに降臨。 |
紫 |
3-7 2-1 1-3 |
チョコミントよりも大納言小豆 | 渋みと深みの絶妙バランス。和風の美学で頂点へ! |
競技は全10種目で、一瞬一瞬が真剣勝負となりました。
・バスケットボール
・フットサル
・大縄跳び
・応援合戦
・色別対抗リレー(予選)
・借り物競争
・部活動対抗ガチリレー
・百足+三人四脚リレー
・障害物競走
・色別対抗リレー(決勝)
この日はメインアリーナもサブアリーナも、まるごと使い切り、生徒たちは競技に応援に全身全霊をかけて挑みました。
そしてそれぞれの学年に、それぞれの物語がありました。
1年生にとっては、初めてクラスで力を合わせる大舞台。
2年生は、新たな級友との絆を深めるきっかけに。
3年生にとっては、これが最後の体育祭。忘れられない思い出に。
そして教育実習生たちも、運営に汗を流しながら、自らの高校時代を思い出し、青春のひとときをともに味わってくれました
大きな怪我やトラブルもなく、笑顔で閉幕した桜花祭。
こうして宇都宮中央高校の1学期も折り返し地点を迎えました。
青春は一瞬。その一瞬が一生モノの宝になります。
そんな一日を全員で作り上げました。
卒業アルバム制作会社のランサムウェア被害について
本校が卒業アルバム制作を依頼しているサトーカメラの業務委託先である斎藤コロタイプ印刷株式会社のシステムがランサムウェアの攻撃を受け、同社より「情報漏洩の可能性に関しても否定出来ない」との報告がありました。
対象となるのは、令和5(2023)年度卒業アルバム記載データ(氏名・写真)となります。
関係する皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
なお、この件の詳細は斎藤コロタイプ印刷株式会社の個人情報窓口にお問合せください。
【お問合せ先】
斎藤コロタイプ印刷株式会社
個人情報窓口
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-10
E メール soumu@saicollo.co.jp
電話 022-222-5481
FAX 022-222-5416