ブログ

活動報告・大会結果報告

【卓球部】大会結果報告(4月~6月)

【卓球部】

 ●令和5年度栃木県高等学校総合体育大会中部地区予選会兼第73回関東高等学校卓球大会中部地区予選会
女子学校対抗 ベスト4
男子シングルス 2回戦
3回戦
女子シングルス 2回戦
4回戦
男子ダブルス 1回戦

 

 

●令和5年度栃木県高等学校総合体育大会卓球競技兼第73回関東高等学校卓球大会栃木県予選会
女子学校対抗 ベスト8
男子シングルス 2回戦
女子シングルス 1回戦
2回戦

 

 

●令和5年度全国高等学校総合体育大会卓球競技大会兼第 92 回全国高等学校卓球選手権大会中部地区予選会
男子学校対抗 2回戦
男子シングルス 1回戦
2回戦
女子シングルス 優勝
2回戦
3回戦
4回戦

 

 

●令和5年度全国高等学校総合体育大会卓球競技兼第92回全国高等学校卓球選手権大会栃木県予選会
女子学校対抗 1回戦
女子シングルス 1回戦
2回戦
女子ダブルス ベスト8
2回戦

 

 

放送部 全国大会出場決定 NHK杯全国高校放送コンテスト県予選

 第70回NHK杯全国高校放送コンテスト栃木県予選が6月10,11日に宇都宮工業高校を会場に行われました。アナウンス部門と朗読部門に出場し、3名が入賞、全国大会出場となりました。

 

 大会成績

・アナウンス部門 優秀賞2名

・朗読部門 優秀賞1名

 以上3名が、7月24~27日に行われるNHK杯全国高校放送コンテストへ出場します。

男子サッカー部 U-18リーグ戦④⑤

リーグ戦④ 会場:鹿沼東高校

     1(1-0)2 白楊B

      (0-2)

雨の中、怪我人、欠席の多い中、選手たちは頑張ってくれました。杏次の初ゴール(左足)も生まれ、いい感じで折り返しました。相手も負けたくない気持ちを全開にして、あれよあれよという間に逆転されてしまいました。まだまだ踏ん張る力が足りていないようです。写真で笑顔を作らされているようでは勝てません!

 

 リーグ戦⑤ 会場:真岡高校(人工芝)

   0(0-0 0-1)1 真岡D

いや~1年生とはいえ、やっぱり真岡は上手い!サッカーに対する熱量が良い!勝ちたいという気持ちが前面に出てくるのが好き!勝ちたかったらDFもするし、運動量も上がるよね!負けはしましたが、通じる部分もあったので、収穫はありました。今後はDFも含めて精度を高めていきたいと思います。本当は0-5でやられた所をGKのおかげでこの点数で助かっています。ミツ君いつもありがとう!写真で笑顔がない選手が出場しているうちは勝てません!

 

 

小倉百人一首競技かるた全国高校選手権大会栃木県予選会

6月4日(日)栃木県総合運動公園武道館において、小倉百人一首競技かるた全国高校選手権大会栃木県予選会が開催されました。大会は5人ずつの団体戦で行われ、2,3年生が出場しました。

1回戦はさくら清修高校に5対0で勝利しました。

準決勝は宇都宮女子高校との間で行われ、1対4で敗北となりました。

3位決定戦は、宇都宮短期大学附属高校との間で行われ、大熱戦の末2 対3と惜しくも敗れ、第4位となりました。

全国総文祭小倉百人一首かるた部門栃木県予選会

4月30日(日)栃木県総合運動公園武道館において、全国総文祭小倉百人一首かるた部門栃木県予選会が開催されました。

 大会は個人戦で行われ、本校からは2,3年生8名が出場しました。

1回戦は全員が勝ち上がりました。3年生3人は3回戦まで進みましたが、健闘むなしく惜しくも敗れてしまいました。

弓道部 IH県予選大会結果報告

6月10日、11日に個人戦、16日に団体戦がユウケイ武道館で行われました。

1年生も加わり、男子団体戦は宇都宮中央高校として初めての出場となりました。

女子個人戦の様子(中央3名)女子個人戦の様子

男子団体戦の様子(5人立ち)

残念ながら決勝戦まで残ることはできませんでしたが、それぞれが全力を出し切ることができた大会だったと思います。

3年生はここで引退となります。大変お疲れ様でした。ここからは受験に向けて頑張ってください。

男子サッカー部 インハイ予選

男子サッカー部 初のインハイ予選!

2回戦(1回戦は10チームだけなのでくじ運です)

6月3日土曜日 会場:佐野市コンチネンタルホームフィールド

       3 (2ー0)0 連合(栃農・鹿南・佐日中等) 

菊地、関根、菊地 (1-0)

ドキドキのインハイ予選が始まりました。昨年度まで宇中央が連合チームでお世話になっていた栃木農業さんと対戦することになりました。関東予選でも宇東さんともそんなことがあり、色々と縁を感じます。入り方は悪かったです。やっぱり駄目かぁと思わされましたが、流れを徐々に掴んできて前半で2得点、後半も1点を挙げて勝つことが出来ました!!宇都宮中央高等学校男子サッカー部記念すべき初勝利でした!!勝利を噛みしめながらも明日に向けて気を引き締めて欲しいです!

バモ!宇中央!!

3回戦 6月4日日曜日 会場:日光市丸山運動公園サッカー場

       0 (0ー3)4 矢板 

         (0-1)

入り方が本当に悪いチームですね……。監督のせいですね!!そもそも写真で笑っていないことが大問題です!サッカーは楽しいスポーツです。しかし受験なのか?!という緊張感を持ってしまっては勝つことも合格することも難しいでしょう!繋ぐことを最優先して、相手を見ずにサッカーをすると、相手にゴールをプレゼントをしてしまいます。これを宇中央ではプレゼントサッカーと呼びます。今後はそうならないように頑張っていきます。それよりも相手の方が2枚も3枚も上でした。また、ゼロから積み上げていきます。みんな!サッカーは楽しく!笑

【硬式野球】グラウンド完成記念練習試合

 令和5月5月31日(水)に今年3月に完成した新グラウンドで初の練習試合を行いました。相手はこの春の選抜大会に出場した作新学院高校でした。

 試合は中盤の6回まで0-1で食い下がりましたが、終盤一気に突き放され0-8で敗れてしまいました。

 歴史と伝統のある本校に新設されたグラウンドで新たな1ページを刻む素晴らしい試合となりました。

 試合後には、作新学院の小針崇宏監督から「野球ボールに対する思いはどちらのチームも同じ」とお話をいただきました。夏の大会を控える大切な時期に、練習試合を行っていただきありがとうございました。

 この経験を生かして、甲子園出場を目指し日々精進してまいります。

 練習試合にご協力いただきました多くの方々、ありがとうございました。

試合前の両校選手

【吹奏楽】第24回東関東選抜吹奏楽大会

6月10日(土)~11日(日)宇都宮市文化会館で行われる第24回東関東選抜吹奏楽大会に出場します。

今年は作新学院高校、宇都宮北高校、茂木高校と4校で栃木県選抜バンドを編成し、栃木県出身で東京佼成ウインドオーケストラ正指揮者の大井剛史氏の指揮でチャイコフスキー作曲「交響曲第4番終楽章」と保科洋作曲「風紋~原典版」の2曲を演奏します。

10日(土)は公開リハーサルで入場は無料です。

11日(日)は本番が16:00~16:30です。チケットは当日ホールで購入可能です。

ぜひご来場ください。