各部活動より

2025年6月の記事一覧

【中】バレーボール部 宇河地区総体結果について

現在バレーボール部は、3年生3名、2年生5名、1年生10名が所属しています。

バレーボールを明るく元気よく楽しむことをモットーに日々の練習に取り組んでいます。

3年生にとって最後の宇河地区総体は、新人戦の悔しさをバネに、大会1勝、2日目進出を目標に努力してきました。

 

宇河地区総体大会結果について

1日目@豊郷中学校会場

✕ 陽東 0-2 宇東附

〇 横川 1-2 宇東附

 

第2試合は強豪校の陽東中と対戦し、善戦しましたがストレートでの敗退となりました。

気持ちを切り替えて臨んだ第二試合の対戦校は横川中で、手に汗握るプレーが続きました。相手のサーブにより劣勢になる場面もありましたが、ボールを懸命に追い、勝利をつかみたいという一心で、フルセットの末に勝つことができました。1日目をリーグ2位で通過し、2日目の9位決定トーナメントへ進出しました。

 

2日目@陽北中会場

✕ 河内 0-2 宇東附

✕ 田原 2-1 宇東附

第1試合は河内中学校との試合でした。練習試合で何度も試合をして、なかなか1セットを奪うことがこれまでにできていない相手でした。持前のチームワークを活かし、プレーをよく分析して試合に臨むことができました。1セット目は惜しくも22点まで取ることができましたが、あと3点届きませんでした。2セット目も内容は拮抗していましたが、惜しくもとることができませんでした。

続く第2試合の田原中学校はこれまでに対戦した経験のない相手でした。この試合に勝利できれば大会3日目への進出、そして県大会に向けて最後の切符をかけた試合につながる大切な一戦でした。選手たちは連戦の疲れもあり、非常にタフなゲームとなりました。一進一退の攻防が続き、1セット目は22-25で落とし、2セット目は25-22で勝利し、運命を決める第3セットを迎えました。1点を決めるのに、双方のコートを何度もボールが行き来し、白熱の展開となりました。健闘しましたが、一歩勝利には届かず、最終スコアは22-25で惜敗となりました。

 

 中学校から始めたバレーボールを3年生たちは3年間よく頑張り、勝利こそ収められませんでしたが、多くの感動を後輩たちの胸に残すことができました。

【中】剣道部総体大会報告

令和7年6月23日(月)24日(火)にユウケイ武道館で宇河地区剣道大会が開催されました。

1日目は男子団体、女子個人が行われました。2日目は女子団体、男子個人が行われました。

両日とも健闘しましたが、団体戦は男女ともに1回戦で敗退してしまいました。

個人戦では県出場をかけて、大健闘しましたが惜しくも敗れました。

応援ありがとうございました。

3年生はこの大会をもって引退となります。

今までお世話になった方々に感謝をしながら次のステージでの活躍を期待しています。

1、2年生はさらに稽古に励み、来年は県大会出場を果たしたいと思います。

【中】サッカー部 大会結果報告

 6月21日(土)、石井緑地3番コートにて、宇河地区総合体育大会サッカー大会1回戦が行われました。

 対戦相手は上三川町立本郷中学校。実は、新人体育大会と同じ組み合わせでした。

 

 6月とは思えない暑さの中、行くぞ!のかけ声とともにピッチに入ったスターティングイレブン。試合開始のホイッスルとともに、熱い戦いが始まりました。パスをつなぎながら、相手ディフェンスの裏のスペースを狙うも、堅守を誇る本郷中守備陣にはね返され、なかなかシュートチャンスを作ることができませんでした。攻め込まれる時間帯もありましたが、前線から最終ラインまで一体感のある守備で、前半を0ー0で折り返します。

 ハーフタイムでは、監督やコーチから様々なアドバイスをもらい、水分・塩分補給をしっかりとし、再度気持ちを入れ直し、後半戦に臨みました。

 後半開始5分、右サイドからボールを運び込まれ、シュートを打たれてしまい、失点。すぐさまボールを運び、「すぐ返すぞ」「下を向くな」などの前向きな言葉がピッチ内で響き渡りました。その後も、中央からドリブルで仕掛けたり、サイドからセンタリングをあげたりと、果敢に攻め続けますが、ゴールとはならず、試合終了のホイッスル。最終スコアは0-1、1回戦敗退となりました。

 その場に崩れ落ちる選手に声をかける仲間や、最後の挨拶までしっかりと行う選手の姿に、スタッフ一同誇らしく思いました。

 サッカー未経験者が多い中、ここまで成長できたのは、様々な方々からの支えがあったからです。合同チームとして一緒にプレーしてくれた鬼怒中学校の選手たち、朝早く遠方での練習試合でも送迎や応援に駆けつけてくださった保護者会の皆様、そしてお互いに切磋琢磨しながら練習試合をしてくれた各中学校のサッカー部の皆さん。本当にありがとうございました。

 

 新制宇東附・鬼怒サッカー部の応援も引き続きお願いします!

【中学校】弓道部 総体宇河地区大会の結果

6月21日(土)にユウケイ武道館で令和7年度宇河地区中学校総合体育大会弓道大会が行われました。

本校から男子団体2チーム、女子団体4チーム、個人戦に計21名の生徒が出場しました。

3年生の集大成となる大会で、男子Aチームが見事3位になり、4年連続の県大会出場を決めました。思うような結果を残せず、悔しい思いをした3年生もいましたが、次の高校のステージで活躍することを期待しています。

中学弓道部の引退を迎えた3年生、お疲れさまでした。