図書館
宇女高図書館は生徒一人一人が自己のアイデンティティを確立するために、
あらゆる情報を通してかけがえのない人間の情熱に遭遇するチャンスを作る
事を、最も重要な活動目的としています。

   図書館入口新着図書のディスプレイ
       図書館入口                  新着図書のディスプレイ          
図書館としての年間活動
4月   新入生オリエンテーション 
     「書苑」編集会議
 
5月   親子読書会の企画立案開始
              
6月   「書苑」編集会議 
 
7月   校内読書感想文コンクール要項配布
     夏休み特別貸し出し
      修学旅行関係資料展示
      夏休み図書館利用指導
      夏休みの貸出業務 
 
8月   「書苑」取材活動 
 
9月   文化祭参加 「古本市」
     校内読書感想文コンクール審査
 
10月  読書感想文校外コンクール応募
     親子読書会
             
 
11月  読書週間キャンペーン
              
12月  冬休み特別貸し出し 
     市内図書委員会研修会
     県高文連図書部会研修会
     
2月   蔵書点検
        「書苑」発行
 
3月       春休み特別貸し出し
             課題図書の整備
  
その他の活動
 図書選定委員会の開催(年4回)
 希望図書・シラバス関連図書のとりまとめ
 図書委員会の開催(月1回)
 新聞「ペーパー書苑」の発行・関連資料掲示
 図書返却の督促
 新着図書案内掲示板の更新
 館内のテーマ別図書展示
 ディスプレイ
 教科の図書館利用と協力
 レファレンスサービスの充実
 各種学校行事(講演会など)とタイアップした図書の紹介
「親と子の読書会」課題図書

年度

課題図書名 

著者名 

実施 

1 57 家族関係を考える  河合隼雄  6/23
2 58 祖母、わたしの明治  志賀かう子  7/16
3 59 光抱く友よ  高樹のぶ子  9/22
4 60 海からの贈物  リンドバーグ夫人  9/28
5 61 わが体験的教育論  中野孝次  11/1
6 62 アニーの夏  矢吹清人  11/7
7 63 二十歳の原点  高野悦子  11/19
8

ちょっとおかしいぞ、日本人  千葉敦子  11/11
9 2 奥の細道  松尾芭蕉  11/10
10 3 いのちの優しさ  高 史明  11/16
11 4 少女の器  灰谷健次郎  11/21
12 5 瀕死の琵琶湖  立松和平  11/20
13 6 ロンドンの小学校で  木村治美  11/19
14 7 愛すること  樋口恵子  11/18
15 8 オツベルと象  宮澤賢治  10/19
16 9 寅さんの学校論  山田洋次ほか  11/15
17 10 ほんとうの豊かさとは  暉峻淑子  10/17
18 11 こころの声を聴く  河合隼雄 ほか  10/22
19 12 林先生に伝えたいこと  灰谷健次郎  10/21
20 13 木のいのち木のこころ   小川三夫  10/20
21 14 五体不満足  乙武洋匡  10/18
22 15 言っていいこと、悪いこと  永 六輔  10/7
23 16 口のきき方  梶原しげる  9/22

24

17 養老孟司の逆さメガネ  養老孟司 9/30
25 18 父と暮らせば 井上ひさし 10/20
26 19 包帯クラブ 天童荒太 10/24
27 20 対岸の彼女 角田光代 10/29
28  21   カラフル  森絵都  10/28
29  22   カモメに飛ぶことを教えた猫  ルイス・セプルベダ  10/27
30  23   鴨川ホルモー  万城目学  10/26
     月魚  三浦しをん  
31  24   夜のピクニック  恩田陸  10/24
32  25   西の魔女が死んだ  梨木香歩  10/30
33  26   重力ピエロ  伊坂幸太郎  10/27
34  27   それでは二人組を作ってください  朝井リョウ  11/18

 35 

36 

37 

38 

39 

28 

29 

30 

 元 

 5

 亜美ちゃんは美人

 きょうの日はさようなら  

 紙の動物園

 ままならないから私とあなた

 カーテンコール

 綿矢りさ

 一穂ミチ

 ケン・リュウ

 朝井リョウ

 加納朋子

 10/26

10/25

10/24

10/23

10/25

          

 

親と子の読書会

親と子の読書会風景