日誌

UJOKOZA

土曜講座「UJOKOZA」について

平成14年度から学校週5日制の完全実施に伴い、本校では土曜日の学校開放を行っています。これは、いかなる時代の変化の中でも学校が「学びの場」としての機能をより効果的に発揮し、個々の生徒の「確かな学力」の向上を図るためのものです。土曜日の学校開放の枠組みの中で様々な講座を含んだ土曜講座「UJOKOZA」を実施しています。

土曜講座「UJOKOZA」を実施するにあたってのねらいは、次の4点です。

 1 基礎学力の向上を図る。

 2 生涯学習社会の中で「生きる力」を培う。

  ① 自学自習の態度を身につける。

  ② 学年を越えた学習環境により、異年齢集団の中で、学び合う態度、教え合う態度、

    切磋琢磨する態度を身につける。

 3 生涯にわたって学び続ける意識や意欲を高めるための教養を深める。

 4 将来に対する夢や希望の実現を図る。

 

土曜講座「UJOKOZA」の趣旨・ねらいを踏まえ、生徒・保護者・教職員等からの要請・要望に応えるため、検討委員会、推進委員会、運営会議で審議し、講座の内容等について毎年検討を行っています。

 

↓↓令和6年度UJOKOZAの概要はこちら↓↓

R6年度UJOKOZA開講予定講座一覧.pdf