ブログ

SSH 1学年講演会

1.行事名 


  SSH 1学年講演会

 2.実施日時 


  平成26年10月2日(木)

 3.実施場所 


  本校 第一体育館
 

 4.参加者


  1年生徒 及び 希望保護者
  

 5.実施概要 


 (1) 講師
  東北大学大学院生命科学研究科
  教授 渡辺 正夫 氏

 (2) 演題
 

  「大学教授からの進路選択アドバイス」
    ~進路、就職、人生を戦略的に考える~

 3) 内容
  ・
花の構造、花粉発芽、自家不和合性、トレニアにおける受粉反応
  ・渡辺氏が大学教授になるまでの経緯、博士、研究、教授、課題研究などに求められるもの。

第1学年講演会1

第1学年講演会2

第1学年講演会3

第1学年講演会4
 
類型選択の参考になるようにと、毎年この時期に実施している。
渡辺先生の研究者に至るまでの経緯や研究の内容などをお聞きすることで、理型・文型いずれに進む生徒にとっても、参考になる内容であった。
研究者や理系を志す者にとっては勿論、他の系統を目指す生徒にとっても、教訓となるところがたくさんあった。

【参加生徒の感想】
・心に残り、教訓となることが多い内容で勉強面・生活面などで今後迷ったときに今日の講演の資料をもう一度見返してみたい。
・自家不和合性という仕組みについて会場全体を巻き込むようにして私たちに問いかけながらわかりやすく説明していただいたことで、興味を引かれた。
・進路で悩んでいたが、SSクラスに入ろうと決心した。
・努力を惜しまず、自分の夢を追ってみたいと思えるようになった。