文字
背景
行間
日誌
日誌
進路講演会
10/12(水)に進路部長による進路講演会が行われました。希望する進路を実現するために必要なのは、“学習習慣をすぐに身に付けること”“やりたいことを見つけること”。2年後の今頃は受験勉強の真っ只中です。早いうちに学習習慣を確立し、やりたいことを見つけて、受験勉強をスタートさせたいですね。他にも、「大学入試の基礎知識」「2025年度からの新課程入試」「先輩から学ぶこと」などのお話がありました。進路についての悩みは尽きないと思いますが、時間をかけじっくり考えて悔いのない選択をしてほしいと思います。
0
0
0
5
2
7
5
3
3
3
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。