日誌

日誌

第3学年集会(進路)

4/17(水)、進路に関する学年集会を実施しました。進路指導部長の中山先生より、主に「大学入学共通テスト」「国公立大・私立大それぞれの入試」「学校型選抜・総合型選抜」についてや、受験校・進路を決める上でのポイント、受験に向けての心構えなど学習面以外でのアドバイス等がありました。

いよいよ本腰を入れて受験に向けた準備をしていく生徒たち。不安なこともたくさんあると思いますが、友人・保護者・先生など周りの人と助け合いながら受験を乗り越えていきましょう。

 

「受験は団体戦だ」

 

0

進路講演会(2学年)

11/15(水)、ベネッセコーポレーションの小林和哉氏をお招きし、進路講演会を実施しました。「進路実現に向けて今なすべきこととは」と題した内容のポイントとして、

〇学習習慣を意識して、学習習慣を確立すること

〇目標を高く設定すること

〇学習の時間帯を固定すること

〇授業に臨む姿勢が最も重要であること

〇定期テストや実力テスト、校外模試の振り返り(解き直し)が大切である

などのお話をいただきました。

10/18(水)に実施した学年集会以降、進路実現に向けて学習を始めている生徒が少しずつ増えてきていると感じます。今回の公演も自分のこととして真剣に考え、清聴している姿が見られました。このまま学習に向かう雰囲気が学年全体に浸透していくことを期待しています。

0

文理別学年集会(2学年)

10月18日(水)、文型クラスと理型クラスに別れて学年集会を行いました。「3年生で履修する科目と志望校の受験科目について」や「入試に向けて今の時期にどのような勉強をするべきか」など、各教科の先生方からのアドバイスを真剣に聞き入っていました。

3年生になると入試に向けた授業や自主学習が始まります。難易度が教科書から入試問題へと変わっていきます。それまでに基礎をどれだけ固められるか。大切なのは「やり始めること」です。2年生がワンチームとなって戦えるように、入試に向かう雰囲気を全員で作っていければと思います。

0

修学旅行~最終日~

4日目は、京都の清水寺コース・嵐山コース・伏見稲荷大社コースに別れたクラスごとの研修でした。これまでの疲れを感じさせないはつらつとした歩みで神社・仏閣をまわっている姿が多く見られました。

この4日間を通して、平和について考え、様々な文化に触れ、集団行動を通してたくさんのことを学ぶ機会となりました。そして何より忘れられない思い出になったと思います。保護者の方々、旅行会社の方々、旅先での様々な方々、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

0

修学旅行~3日目~

3日目は一日かけての班別研修。USJ、大阪(ひらかたパーク・道頓堀・梅田)、神戸(メリケンパーク、中華街)、京都(お寺、城巡り)での活動でした。

一日のスケジュールを班員同士で相談して実行、新しい経験をすることもあったでしょうが、それぞれ思い出に残るいい旅ができたのではないかと思います。

 

↑朝食の様子

↑ひらかたパーク班

0

修学旅行~2日目~

7:00 朝食を食べた後、1泊目にお世話になったホテルを出発しました。

 

2日目は各班で「宮島コース」「神戸コース」「大阪コース」「京都コース」に分かれ、選択コース別研修に行ってきました。

 

事前に各班で行動計画を立案し、集団での行動を通して、仲間との協調性などを培うことができた2日目でした。 

 

各班が選択コース別研修を終えて、2泊目、3泊目のホテルに到着、無事2日目を終えました。

 

 

 

0

修学旅行~1日目~

6:30集合 宇都宮発組
この後小山発組と合流して全員揃って栃木県を出ました。

 


新幹線内で少し早めのお昼を取り、クラスメイトと車中を過ごしました。

 


広島に到着後、ガイドさんの案内で平和記念公園を見てまわりました。

 


東野真理子さんより、当時の広島の様子や原爆・平和について御講話いただきました。"平和の種"を授かり、そして"平和の花"を咲かそうと固く決意いたしました。その後、平和記念資料館を見学しました。平和について考えるとても良い機会になりました。

 


1泊目のホテルに到着。無事1日目を終えました。

 

 

0

進路ガイダンス(出張講義大学編)

7/5(水)、進路ガイダンスとして様々な大学の先生方を講師として招き、出張講義をしていただきました。教育・国際・心理学や看護・機械工学・電気など17系統の講義から自分の希望する講義を2つ受講しました。

文理に分かれて早3ヵ月が経ちました。希望する大学(目標)が決まるのが早いほど学習へのモチベーションは高くなると思います。様々な大学を知り、学びたい学問や自分に合う大学を見つけて、学習意欲に繋げてほしいです。

系統別出前授業 講座一覧.pdf

↑クリックで講座一覧をご覧いただけます

0

教育実習生と語る会

5月31日(水)、「教育実習生と語る会」が開かれました。現在北高で教育実習をされている実習生10名に、進路実現に向けたアドバイスを話していただきました。大学選びのポイントや学習のポイントを、自身の成功談・失敗談を交えながら生徒に伝えてくださいました。世代が近いということ、北高OB・OGであることから、親近感を感じながら話を聞くことができたかと思います。この機会を活かして、進路実現に向けて動き出してほしいと思います。

 教育実習生のみなさん、お忙しい中時間を作っていただき、また貴重なお話をしていただきありがとうございました。みなさんの更なるご活躍を期待しています!

 

↑田村先生(数学)           ↑富樫先生(英語)

 

 

↑萩原先生(理科)           ↑松本先生(保体)

 

 

↑髙久先生(保体)、鈴江先生(保体)  ↑鳥取先生(家庭)

 

 

↑菊地先生(美術)、渡邉先生(音楽)  ↑山下先生(養護)

0

IEA講演会 ~グループ研究に向けて~

5/24(水)、STEAM教育の一環として、(株)プリマペンギーノの方を講師として招き、これからのIEAグループ研究に向けた講話をしていただきました。研究をする前に、どんな”問い”を立てたらよいか、事前に必要な知識・情報はどのように集めるかなど、テーマを共有したグループごとに分かれてワークショップ形式で行いました。いよいよ本格的にグループ研究が始まります。2月の研究発表が楽しみです。

0