学びの活動

2017年8月の記事一覧

第16回関東甲信越地区電気教育研究会電気工事コンテスト山梨大会に出場

 8月26日(土)、山梨県立峡南高等技術専門校で行われた「第16回関東甲信越地区電気教育研究会電気工事コンテスト山梨大会」に、栃木県の代表として電気科2年 越谷拓海 君が出場しました。各都県より16名が出場して技術を競い合い、1位の生徒のみが全国大会への切符を手にします。越谷君の競技結果は、検討しましたが残念ながら入賞することはできませんでした。今回の関東大会では、夏休みを返上し、毎日練習に頑張ったと思います。また、この経験をステップに次年度、再チャレンジをして欲しいと思います。大変ご苦労様でした。
 最後に、今回の関東大会出場にあたり、ご指導していただいた支援企業の興明電気㈱ 様、㈱船見組 様に感謝申し上げます。
 
     開会式        課題図に沿って施工中

「第17回 高校生ものづくりコンテスト電気工事部門 栃木県大会」を開催

 8月5日(土)本校を会場に、「第17回 高校生ものづくりコンテスト電気工事部門栃木県大会」が開催されました。参加校8校より計15名が出場し、技術を競い合いました。本校からは電気科2年 越谷拓海 君 、電気情報システム系1年 植木将太 君の2名が大会に出場しました。大会結果は、電気科2年 越谷拓海 君が準優勝となり、山梨県で行われる関東大会の切符を手にすることができました。また、今回の結果は、指導していただいた支援企業の興明電気㈱ 様、㈱船見組 様のご指導のもと、良い結果が出たものと思います。感謝申し上げます。
 
      課題に沿って施工している様子

環境学習講座『ソーラーパネル工作(電子ほたる)』の製作

 平成29年8月2日(水)、環境学習センター工作室にて、本校の高校生が、小学生と一緒にものづくりなどの体験活動を行い、環境に優しい太陽光発電の仕組みや電子工作 (ソーラーパネルを使った電子ほたるの製作) を通して「ものづくり」の楽しさを学びました。
 今年度は、電気・電子研究部(電気科2年生)6名と小学生24名が参加し、ソーラーパネルを使った電子ほたるの製作を行いました。本校生が電子ほたるの回路の半田付けや組立てなどをサポートし、参加児童全員が完成させることができました。とても楽しく充実した1日を過ごすことができました。
 
   製作風景    小学生のサポートをしている様子

      

『ティラノサウルス歩行ロボット』の製作

<平成29年度 ジュニア・キャリアアドバイザー推進事業>
 平成29年7月24日(月)~ 27日(金)の4日間、本校の電気棟実習室にて、専門高校で学ぶ高校生が、小・中学生と一緒にものづくりなどの体験活動を通して、小・中学生に科学技術に対する興味やものづくりのおもしろさを体験させることができました。
 今年度は、電気・電子研究部(電気科2年生)6名と宇都宮市内の小・中学生23名が参加し、ティラノサウルス歩行ロボットを製作しました。本校生がティラノサウルスの胴体の組立てやセンサー回路の半田付けなどサポートしながら、参加生徒全員が完成させることができました。最終日には、製作したティラノサウルス歩行ロボットをバトルさせる競技会を開き、班別対抗戦を行い、大変盛り上がりの競技会になりました。とても楽しく充実した4日間を過ごすことができました。
 
    製作風景          競技会