日誌

活動日誌

【剣道部】稽古納め

    令和2年12月28日(月)、稽古納めを実施しました。
    今年最後の稽古、本校剣道部同窓会の松本様が新武道場にお越しくださり、御挨拶を頂きました。松本様は武道場の改修工事の際も、稽古会場の小学校体育館に足を運んでくださり御指導を賜りました。また、藤田様も遠方の勤務先になってから久々にお越し頂き、御指導を頂きました。松本様・藤田様、有り難うございました。
    稽古は中静様と本校剣道部3年生が審判員などをして頂き、部内の「勝ち抜き戦」を実施しました。普段は経験出来ない「勝ち抜き戦」で、白熱した試合が続き有意義な内容となりました。運営して頂いた中静様、3年生の皆様、誠に有り難うございました。稽古後、新しくなった武道場の大掃除をして今年一年の活動を終えました。
    最後に、お忙しい中でも御指導に来て頂ける外部顧問の中静様、いつも変わらぬ御支援を頂ける本校剣道部保護者会の皆様、お気遣い頂き活動を自粛されている栃木銀行剣道部の皆様(御一緒に活動出来る日を楽しみにしています)、後輩たちの活躍を楽しみにしてくださっている本校剣道部同窓会の皆様、合同稽古や練習試合でお世話になりました関係する全ての皆様、本当に有り難うございました。

                         顧問・阿久津