文字
背景
行間
剣道部
2018年11月の記事一覧
二荒山神社・宇都宮市剣道連盟主催宇都宮少年剣道大会
平成30年11月3日(土祝)、第54回宇都宮少年剣道大会に参加してまいりました。
この大会は宇都宮二荒山神社と宇都宮市剣道連盟が主催で、会場が宇都宮二荒山神社で行われる奉納試合(神事)であり、昭和40年から開催されている歴史と伝統ある大会です。また、試合は小学生・中学生・高校生の各部に分かれて、厳かで清らかな境内で行われました。開会式では本校剣道部の小池くんが選手宣誓を立派に務める事が出来ました。さらに、演武では日頃からお世話になっている栃木銀行剣道部の薄様が、日本剣道形の打太刀を務められました。当日、本校剣道部の部員達は、剣道場や中学校の諸先生方に御挨拶する事が出来ました。諸先生方には今後も変わらぬ御指導と御厚誼を賜りたいと思います。そして、剣道を通して出会った仲間達と、旧交を温めることも出来ました。そういった意味でも、とても有意義な素晴らしい大会だと思います。本校剣道部は、宇都宮市剣道連盟会長である髙橋様からのメッセージでもある『鍛錬』に少しでも近付けるよう、精進を続けたいと思います。
最後に、主催の宇都宮二荒山神社と宇都宮市剣道連盟の皆様、関係する全ての皆様、いつも御支援を頂いている保護者会の皆様、早朝から夕方近くまで本当に有り難うございました。

この大会は宇都宮二荒山神社と宇都宮市剣道連盟が主催で、会場が宇都宮二荒山神社で行われる奉納試合(神事)であり、昭和40年から開催されている歴史と伝統ある大会です。また、試合は小学生・中学生・高校生の各部に分かれて、厳かで清らかな境内で行われました。開会式では本校剣道部の小池くんが選手宣誓を立派に務める事が出来ました。さらに、演武では日頃からお世話になっている栃木銀行剣道部の薄様が、日本剣道形の打太刀を務められました。当日、本校剣道部の部員達は、剣道場や中学校の諸先生方に御挨拶する事が出来ました。諸先生方には今後も変わらぬ御指導と御厚誼を賜りたいと思います。そして、剣道を通して出会った仲間達と、旧交を温めることも出来ました。そういった意味でも、とても有意義な素晴らしい大会だと思います。本校剣道部は、宇都宮市剣道連盟会長である髙橋様からのメッセージでもある『鍛錬』に少しでも近付けるよう、精進を続けたいと思います。
最後に、主催の宇都宮二荒山神社と宇都宮市剣道連盟の皆様、関係する全ての皆様、いつも御支援を頂いている保護者会の皆様、早朝から夕方近くまで本当に有り難うございました。
お知らせ
宇南高マスコットキャラクター
みなみくん
学校所在地
JR雀宮駅より東へ約3㎞(自転車約10分、徒歩約30分)
JR宇都宮駅より関東バス屋板経由上三川行20分宇都宮南高前下車すぐ
宇南ホームページ訪問者
4
2
0
4
4
5
5