カテゴリ:今日の出来事

宇商祭(その2)

・10/22(水):予約販売の様子


・10/29(水):オープニングセレモニーの様子



徐々に宇商祭の雰囲気になってきました。
本日の準備をがんばって、全員で今年の宇商祭を盛り上げましょう!!


宇商祭(その1)

平成26年度の宇商祭


~日程~ 
  1.10月29日(水) 午後          オープニングセレモニー、クラス展示等準備
  2.10月30日(木) 終日          準備
  3.10月31日(金) 終日          校内公開
  4.11月 1日(土) 10:00~15:00  一般公開

一般公開日には、本校生徒による「熱いおもてなし」をさせていただきます。

多くの方々のご来場を、心よりお待ちしております。

スポーツフェスティバル(1日目)

スポーツフェスティバル(1日目)が開催されました。

男子はバスケットボールソフトボール、女子はバスケットボール・ドッジボール・バレーボールの各競技で熱戦が繰り広げられました。2日間あいて17日(木)に残り予選と準決勝・3位決定戦・決勝が行われます。

<男子バスケットボール>          <女子バスケットボール>
男子バスケット   女子バスケット

<ソフトボール>                           <ドッジボール>
ソフトボール  ドッジボール

本日は終了まで雨も降らず、家庭クラブの「飲み物・アイス等販売」により熱中症対策も万全で、大きな怪我等もなく実施することができました。

生徒の皆さん
木曜日も1学期の締めくくりとして頑張って盛り上げていきましょう!

芸術鑑賞会が開催されました。

本日、栃木県総合文化センターにて、今年度の「芸術鑑賞会」が開催されました。

今年度は『ビッグバンドJAZZコンサート』と題して、サウンドジャグラー・ジャズオーケストラによる音楽鑑賞(ジャズ)でした。


本校吹奏楽部とのセッションもあり、最後は、全員で立ち上がって盛り上がることができました。

期末テストで疲れていた生徒達も、芸術鑑賞会によって癒されたと思います。
素晴らしい時間を与えてくださったサウンドジャグラー・ジャズオーケストラの皆さまに感謝いたします。ありがとうございました。

創立記念日

創立記念式典
 (1)開式の辞
 (2)校長式辞
 (3)記念演奏(吹奏楽部)
 (4)校歌斉唱
 (5)閉式の辞
  

創立記念講演会
 演題:「貸借は一致する」
 講師:小林会計事務所 税理士 小林 恒夫様(昭和51年3月卒)