文字
背景
行間
資格取得状況
全商検定3種目以上1級合格者 表彰者数 260名 全国1位!!
表彰者数からみた全国順位(全商協会会員校数 1,276校 生徒数 240,077名)
※ 全商検定とは、全国商業高等学校協会が主催し、主として全国の商業教科・科目を履修する高校生を対象
に高等学校学習指導要領に基づいて実施されている検定試験です。
そのうち、ビジネス計算実務検定2種目(珠算、電卓)、簿記実務検定、情報処理検定2種目 (プログラミング
部門、ビジネス情報部門)、ビジネス文書実務検定、商業経済検定、英語検定、会計実務3検定の9種目を対象
とし、3種目以上1級合格者を表彰する制度があります。
表彰者数からみた全国順位(全商協会会員校数 1,276校 生徒数 240,077名)
卒業年度 | 3種目 | 4種目 | 5種目 | 6種目 | 7種目 | 8種目 | 9種目 | 合計 | 取得率 | 全国順位 |
令和6年度 | 27 | 37 | 55 | 49 | 43 | 33 | 17 | 260 | 95.59% | 1 |
令和5年度 | 39 | 35 | 50 | 48 | 40 | 32 | 18 | 262 | 95.97% | 1 |
令和4年度 | 38 | 46 | 75 | 38 | 34 | 21 | 12 | 264 | 96.35% | 2 |
令和3年度 | 25 | 49 | 80 | 57 | 24 | 18 | 17 | 270 | 97.47% | 1 |
令和2年度 | 38 | 42 | 69 | 50 | 29 | 21 | 18 | 267 | 97.45% | 1 |
令和元年度 | 41 | 76 | 63 | 42 | 19 | 11 | 6 | 258 | 93.47% | 3 |
に高等学校学習指導要領に基づいて実施されている検定試験です。
そのうち、ビジネス計算実務検定2種目(珠算、電卓)、簿記実務検定、情報処理検定2種目 (プログラミング
部門、ビジネス情報部門)、ビジネス文書実務検定、商業経済検定、英語検定、会計実務3検定の9種目を対象
とし、3種目以上1級合格者を表彰する制度があります。
全商検定9種目取得 3年生(8年連続全国1位) 17名
会計実務3検定 全科目合格 17名
商業経済検定 全科目合格 56名
《 3種目以上1級合格者 260名 》
《 9種目1級合格者 17名 》 《 会計実務検定 全科目合格者 17名 》 《 商業経済検定 全科目合格者 56名 》
高度資格取得
検定名 | 級・種類 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | |
簿記 | 国税審査会主催 税理士試験 |
簿記論 | 1 | 1 | 0 | 1 | |
日本商工会議所主催 簿記検定試験 |
1級 | 1 | 3 | 1 | 2 | ||
全国経理協会主催 簿記能力検定試験 |
上級 | 1 | 2 | 1 | 1 | ||
情報 | 経済産業省主催 情報処理技術者試験 |
基本情報技術者 | 7 | 5 | 7 | 14 | |
応用情報技術者 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||
FP | 日本FP協会主催 ファイナンシャルプランニング技能検定 |
3級 | 3 | 14 | 10 | - | |
英語 | 公益財団法人日本英語検定協会 主催実用英語検定 |
2級 | 12 | 27 | 14 | 14 | |
準1級 | 0 | 1 | 1 | - |
全商英語検定試験1級 合格者数一覧
年度 | 1年 | 2年 | 3年 | 卒業生 |
令和2年度 | 4 | 43 | 18 | 75 |
令和3年度 | 7 | 15 | 20 | 72 |
令和4年度 | 13 | 48 | 58 | 77 |
令和5年度 | 5 | 45 | 31 | 86 |
令和6年度 | 12 | 24 | 22 | 80 |