文字
背景
行間
生徒会・家庭クラブ 役員選挙
11月8日(水)に立会演説会が、9日(木)に投票が実施されました。
立会演説会では、これからの宇商についてや、今後の宇商の在り方について、立候補者たちの様々な演説が行われました。
また、家庭クラブ役員の立候補者の生徒も、これからより積極的な活動に出来るようにと様々な思いを壇上で演説しました。
それぞれの生徒のみなさんには、新しい宇商の先頭に立って頑張ってもらいたいと思います。
立会演説会では、これからの宇商についてや、今後の宇商の在り方について、立候補者たちの様々な演説が行われました。
また、家庭クラブ役員の立候補者の生徒も、これからより積極的な活動に出来るようにと様々な思いを壇上で演説しました。
それぞれの生徒のみなさんには、新しい宇商の先頭に立って頑張ってもらいたいと思います。
★資格取得
FP技能検定(2018年1月)
3級(5名合格)
平成29年度(第67回)
税理士試験
簿記論(1名合格)
建設業経理士試験
1級(1名合格)
第186回簿記能力検定
上級(1名合格)
日本商工会議所
第146回簿記検定
1級(1名合格)
全国珠算教育連盟
第379回珠算検定
10段(1名合格)
全国経理教育協会
第185回簿記能力検定
上級(2名合格)
★部活動
<全国大会出場>
・情報処理部(団体)
・珠算部(団体・個人)
・簿記部(団体)
・ワープロ部(個人)
・空手道部(個人)
・レスリング部(個人)
<関東大会出場>
・バレーボール部
・空手道部
・レスリング部
・水泳部
<県大会>
・女子バレーボール部
県新人戦準優勝
・女子バスケットボール部
1年生大会第3位