自分の意思を的確に伝える「英語によるコミュニケーション能力」の育成

    今回は3年生の授業について報告します。今回の授業は、約3ヶ月ぶりのALTとの授業であり、臨時休業中 ( Coronacation ) の出来事や、どう過ごしていたかを、約100 words の英語でまとめるという活動を行いました。Web 上に設定されたクラスのページに、ALTの指示に従って入力をしていきます( 約20分 )。その後、完成した全員のメッセージを画面に提示し、コメントや質問を入力し、それに対して応答するというものです。3年生ということもあり、辞書をうまく活用したり、ALTやJTEに質問をしながらスムーズに活動をすることが出来ていました。以下の画像は、商業科3年5組の授業の様子です。

                
      ALTにより、本日の活動内容とやり方の指示を受けます。  JTEの補助を受けて英文を入力。
 
    
  辞書を使いながら時間内に英文を完成。画面上には、クラス全員のメッセージが表示されます。
  自分の出席番号+3・+5のクラスメイトの英文に目を通して、コメントや質問を入力しました。

 今年度は、face to face の活動ではなく、このように Web やパソコンを利用した活動を多く取り入れることになると考えられます。