文字
背景
行間
2学期終業式が行われました。
終業式では「変化」をテーマに次のような校長講話がありました。
「大化」で始まった元号は、6年前に248番目の「令和」に変わり、世の中では様々な変化が起きています。AIなどの技術の進化もその一つです。今、自動受付や配膳ロボットなど身近なところで人間に代わりAIが仕事をしています。しかし、AIは過去のデータを必要とし、決まったことしかできません。やはり人間の力は必要なのです。ですからそのための人間力(意欲・努力する力・思いやり・素直な心・コミュニケーション能力等)を高めていきましょう。完璧な人間はいません。仲間と互いに助け合うことで組織は円滑に機能します。思いやりや感謝を忘れず、自分がされて嫌なことは絶対にしないようにしましょう。
変化に対応し、人間力を高めてチャンスをものにしていきましょうとのメッセージでした。
新年を迎えるこの時期、自分の将来像を考えてみてはいかがでしょうか。健康に留意して、冬休みを過ごしてください。
行事予定
令和7年度年間行事計画
【7月・8月】
7月1日(火) 求人受付開始
5日(土) 看護模試
7日(月) インターンシップ(2年)
(~7/11)
9日(水) じぶん未来学(1年)
13日(日) 全経簿記能力検定
14日(月) インターンシップ
事後指導
17日(木) 壮行会
18日(金) 終業式 賞状伝達式
大掃除
22日(火) 夏季課外 (~7/29)
保護者懇談・三者面談
(~7/30)
31日(木) 全校登校日
8月1日(金) 一日体験学習
13日(水) 学校閉庁日 (~7/15)