文字
背景
行間
第1学期始業式が行われました
第1学期始業式が行われました。4年ぶりに3学年が集まっての始業式です。校長式辞では、「桜染め」のお話を聞くことができました。
桜染めは桜の木の皮から抽出した染料で染めた、淡いピンク色の染め物だそうです。これに使う木の皮は、花が咲く直前の3月のものでないといけないとのことです。なぜなら、桜の木は花の色を木全体で蓄えており、つまり開花前は木全体があの美しい花の色になっているからです。桜は1週間の開花期間のために、1年間をかけて色を蓄えているのです。
校長先生は桜染めの話を通して、生徒の皆さんも一人一人異なる自分の色味を蓄えて、進路へつなげられるような高校生活を送ってほしい、一日一日を大切に過ごしてほしいと願っておりました。
1年後の春、生徒の皆さんが美しい花を咲かせることができるのを楽しみにしています。
行事予定
令和7年度年間行事計画
【9月】
9月1日(月) 始業式、大掃除
2日(火) 課題・実力テスト
5日(金) PTA本部役員会
7日(日) 全商英語検定
8日(月) 校内英単語テスト③
13日(土) 看護模試
16日(火) 就職試験開始
17日(水) 薬物乱用防止教室(2年)
26日(金) PTA合同
朝の交通指導
28日(日) 全商情報処理検定