文字
背景
行間
令和6年度入学式が行われました
多くの来賓の方や保護者の皆様のご臨席のもと、令和6年度の入学式が行われました。全日制280名、定時制19名のご入学、おめでとうございます。校庭の桜の木も淡いピンク色の花を咲かせ、祝福しているようです。
校長式辞は「夢や希望を叶えるために、自分の未来は自ら切り開こう」という内容でした。そのために、高校生活での時間を「何のために、どのように」と意識して使うことや、1年後、3年後、5年後、10年後・・・自分は「どうありたいかどうあるべきか」と、未来予想図を描きながら過ごしていくことが大切だとお話しされました。さらに、たくさんの良い友人にめぐり逢い、充実した高校生活にしてほしいと願っておりました。
新入生の皆さんは新しい環境で最初は戸惑いや不安も多いと思います。友人、保護者、先生など周囲の方々の助けを借りながら、少しずつ自分の行く道を見つけられるといいですね。頑張りましょう。
行事予定
令和7年度年間行事計画
【9月】
9月1日(月) 始業式、大掃除
2日(火) 課題・実力テスト
5日(金) PTA本部役員会
7日(日) 全商英語検定
8日(月) 校内英単語テスト③
13日(土) 看護模試
16日(火) 就職試験開始
17日(水) 薬物乱用防止教室(2年)
26日(金) PTA合同
朝の交通指導
28日(日) 全商情報処理検定