交通安全教育講話

今日は1学年を対象に、あいおいニッセイ同和損保様から3名の講師をお迎えして、交通安全教育講話が行われました。

今回の講話では、講師の先生の実体験を含んだ内容で、生徒も熱心に講話を聞いていました。

また、本校付近の見通しの悪い道路についてもお話があったので、改めて自分の目でも登下校時に確認しておきましょう。

講話の最後には、KYT(危険予測トレーニング)を実施しました。1枚のイラストから、どんな危険が予測できるか、その対処としてどのようなことをすればよいかなど、生徒同士で話し合いを行い、交通安全について考えるきっかけとなりました。

今回は貴重なお時間をありがとうございました。