文字
背景
行間
令和7年度創立記念式典が行われました
3名の来賓の方のご臨席のもと、創立記念式典が行われました。
124年目になる本校は、明治・大正・昭和・平成・令和と激動の時代の中変化を伴いながら現在に至り、経済界などに多くの人材を輩出してきました。校長式辞では、これらの本校の沿革と、過去を踏まえ常に学び続けて未来へ歩みを続けていってほしいこと、創設時の人々の思いを汲み地域にどう貢献するかを考えて新たな歴史を作ってほしいとの生徒へのメッセージがありました。
同窓会会長様の祝辞では、グローバル化・デジタル化など変化社会においてはビジネスリーダーの必要性があり、粘り強く知識をつけ豊かな心を育むことが重要で、問題解決にも大切であることのお話がありました。そして、自分の目指す人間像に向けて努力してほしいと後輩たちへの篤いエールを送られていました。
行事予定
令和7年度年間行事計画
【7月・8月】
7月1日(火) 求人受付開始
5日(土) 看護模試
7日(月) インターンシップ(2年)
(~7/11)
9日(水) じぶん未来学(1年)
13日(日) 全経簿記能力検定
14日(月) インターンシップ
事後指導
17日(木) 壮行会
18日(金) 終業式 賞状伝達式
大掃除
22日(火) 夏季課外 (~7/29)
保護者懇談・三者面談
(~7/30)
31日(木) 全校登校日
8月1日(金) 一日体験学習
13日(水) 学校閉庁日 (~7/15)