時間外電話対応装置の運用について

時間外電話対応装置の運用についてお知らせします。

 (1) 運用開始日  8月1日(土)

 (2) 自動応答メッセージによる応答時間
  ①平日
   ・16:45~7:45
  ②週休日等(土日、祝日、年末年始休業、
                            学校閉庁日、代休日)
   ・終日
以上のように、運用を開始させて頂きますので、御理解御協力をお願いいたします。

栃木県教育委員会からのお知らせ.pdf

 

ログイン

オンライン状況

オンラインユーザー10人
ログインユーザー0人
登録ユーザー9人

現在までの来訪者数

ただいま2100364
栃木県立足利高等学校
 
住所 〒326-0808
    栃木県足利市本城1丁目1629番地   
電話 0284−41−3573・5735
FAX 0284−43−2470
 

卓球部

卓球部 >> 記事詳細

2014/11/10

H26年度県新人大会結果

Tweet ThisSend to Facebook | by 部活動顧問
 11月3日7日8日、本年度の県新人卓球大会に出場してきました。その結果をご報告します。
 団体戦  2回戦 足利3VS0黒磯
       3回戦 足利3VS0真岡工業
       4回戦 足利0VS文星  五~八位リーグ出場決定
       リーグ戦
       足利3VS0宇都宮商業
       足利3VS2宇都宮北
       足利3VS2足利工業  入れ替え戦出場権獲得
       入れ替え戦 
       足利3VS1栃木   四位決定  関東大会出場権獲得
 シングルス みんながんばりましたが、32位が最高の結果です。
 ダブルス 1チーム ベスト8になりました。
 

 新チームになり、8月から9月いや、先日まで全く勝つことができず、弱くなってしまったのかという保護者の心配する声もありましたので、私も実のところ少し弱気になっていました。しかし新チームのメンバーも熱心に練習しているし、さらには近隣の先生方には私が指導できない多くのことをご指導いただく、生徒曰く「奇跡の学年」なのだから、焦らず一歩一歩努力をすれば確実にうまくなると自分に言い聞かせていました。
 今回関東大会に出場できることになり、これはもしかしたらできすぎかもと思うのですが、多くの先生方に「いいチームだし、人のアドバイスを感謝の気持ちを持って受け取り、必死になってやろうとする生徒たちだとお褒めの言葉をいただき」これが今回の勝利につながったのかと考えております。
 関東大会は12/19~21宇都宮市の体育館で行われます。精一杯戦ってきます。これからも応援よろしくお願いいたします。
09:17 | 投票する | 投票数(2) | 大会・試合結果