お知らせ

生徒会役員選挙

 生徒会役員選挙が行われました。立会演説会の後、投票を行いました。生徒会長2年生1名、生徒会副会長2年生1名・1年生1名、会計監査2年生1名・1年生1名が選出されました。

進路講話・性教育講話

 1221日(火)進路講話と性教育講話を、会場を2カ所に分けて実施しました。

 進路講話は進路指導部長を、性教育講話は健康福祉センターの方を講師にお迎えして行いました。

進路講話

性教育講話

校内球技大会

 1220日(月)球技大会が開催されました。5月に予定していた行事が、新型コロナウィルスの影響で何度も延期をし、ようやくの実行となりました。大声を上げての応援は出来ないものの、生徒たちは元気一杯にプレイしていました。
実施競技:男子バスケットボール、男子サッカー、男子ソフトボール、女子ドッジボール、女子バレーボール、男女バドミントン 

マラソン大会

12月10日(金)マラソン大会を実施しました。
 天気にも恵まれ、出走者全員が、なんとか最後まで走りきることができました。
 普段見ることのできない真剣な表情をたくさん見せてくれました。
 生徒のみなさんお疲れ様でした。そしてPTAの方々ありがとうございました。

年金講話【3学年】

 3年生を対象に栃木年金事務所の方々の協力で年金講話を実施しました。
    年金の仕組みや役割について教えていただき、年金について学ぶ大変良い機会となりました。
            

2学年 進路ガイダンス

  2年生を対象に、127日(火)の56時間目に進路ガイダンスを実施しました。大学、短大、専門学校、企業など、33分野の先生方に講座をひらいていただきました。進路実現に向け、今後、何をするべきかを考える良い機会となりました。