生徒会

生徒の皆さんへ(生徒会関係の主な学校行事 3/3)

◇生徒の皆さんへ(生徒会関係の主な学校行事 3/3)

 第3回 生徒会関係の主な学校行事】
 今年度の生徒会が関わる学校行事は、
  4月 部活動紹介、対面式、足工フェア
  5月 生徒総会、県高校総体開会式参加、クラスマッチ①
  7月 生徒会新聞発行、野球応援、ふれあい活動高校生の集い参加
 10月 生徒会役員選挙
 11月 足工祭、芸術鑑賞会、生徒会役員退任式・任命式、
  2月 予餞会、生徒会誌発行
     3月 クラスマッチ②
 この中から主な行事について説明します。

◇部活動紹介
 新入生に対して、運動部長・文化部長が活動場所、活動概要等を説明します。

◇生徒総会
 年に一度開かれる生徒全員参加する総会です。今後の活動方針を決定したり、前年度の生徒会
や委員会の活動報告や決算報告、今年度の生徒会や委員会の活動内容や予算案審議などが行
われます。

◇クラスマッチ
 年2回クラスマッチが開催されています。
    第1回では、サッカー、ドッヂビー、バスケットボール、バレーボールの種目が、
 第2回では、ドッヂビー、リバースゲームの種目が行われます。
 最後の最後まで、優勝の行方のわからない熱い戦いが毎年繰り広げられています。

◇野球応援
 応援委員会が中心となり、野球応援を行います。夏の大会では、猛暑の中、球場で大きな声を張り上げて、野球部といっしょに応援をしています。応援を重ねる毎に、自然と連帯感が生まれていきます。

◇足工祭
 昭和62年に、第1回「足工祭」がスタートしました。当時は、3年に一度開催されていましたが、
 最近は、2年に一度開催されています。
 足工祭は、生徒会総務と実行委員会とが協力して、企画・運営を行っています。

◇予選会
 2月に、3年生を送る会として開催しています。映画鑑賞や、先生方の出し物、お笑い芸人が来校してくれたこともあります。

 この第3回で紹介が終了となりますが、

 足工生の皆さん! 
 積極的に生徒会活動に参加し、生徒会をそして学校を盛り上げていきましょう!