交流活動の記録 

2019年9月の記事一覧

ドイツ国際交流派遣団からの報告⑧

◇ドイツ国際交流派遣団からの報告⑧

 9月29日(日)、ドイツ国際交流派遣団のビューレフェルトでの様子を報告いたします。
 今日も学校はでした。生徒はホストファミリーと一緒に一日を過ごしました。
 今日はCSB校の先生にいただいた「Discover Bielefeld on foot (20 highlights in 2 hours)」に
校長が挑戦した様子を報告いたします。
 実際には、美術館に立ち寄ったり、コーヒーブレイクをしたり、お店が変わったため
なかなか探せなかったり、ショッピングをしたり、雨で動けなかったりしたので、5時間程
係りました。なお、この情報は報告書にも活用します。
【参考】Discover Bielefeld on foot (20 highlights in 2 hours) 
     http://www.bielefeld.de/ftp/prospekte/Stadtrundgang_Flyer_X01.englisch.pdf

【第8日の日程等】
10:40 ⓪Bielefelden Hof 出発
10:56 ①Altes Rathaus old City Hall(市役所)
10:58 ②Bielefeld Theatre(ビーレフェルト劇場)
11:02 ③Leineweber Denkmal Linen(レーヌウェーバー記念碑)
11:06 ④Altstädter Nicolaikirche(旧市街ニコライ教会)
11:08 ⑤Alter Markt mit Theater am Alten(オールドマーケット劇場のあるオールドマーケット広場)
11:20 ⑥ArchäoWelle excavations
11:29 ⑦Human Rights Park(ヒューマンライツ公園)
11:35 ⑧Neustädter Marienkirche(ノイシュタッターマリエン教会)
11:55 ⑨Naturkundemuseum im Spiegelshof(シュピーゲルスホフの自然史博物館)
12:08 ⑩Sparrenburg(スパレンブルグ城)
12:15 ⑪School of music and art(音楽と芸術の学校)
12:40 ⑫Kunsthalle and Sculpture Park(アートホールと彫刻公園))
13:50 ⑬Kunstforum Hermann Stenner(アートフォーラム ヘルマンステンナー)
13:55 ⑭Ratsgymnasium(評議会高校)
14:05 ⑮Bielefelder Kunstverein im Waldhof(ビーレフェルダー クンストフェラインイムヴァルトホフ)
14:18 ⑯Müller House(ミュラーハウス)
14:22 ⑰St. Jodokus-Kirche(聖ヨドクス教会)
14:38 ⑱Meissener Kachelhaus(旧マイセンタイルハウス)
15:05 ⑲Süsterkirche(姉妹教会)
15:10 ⑳Jahnplatz(ヤーンプラッツ広場)
15:30 Bielefelden Hof
 ①旧市庁舎 ②ビーレフェルト劇場
          ①旧市庁舎                  ②ビーレフェルト劇場
 ③レーヌウェーバー記念碑 ④旧市街ニコライ教会
        ③レーヌウェーバー記念碑               ④旧市街ニコライ教会 
 ⑤オールドマーケット広場⑤オールドマーケット広場 ⑥Archaeo Welle
       ⑤オールドマーケット広場                 ⑥Archaeo Welle
 ⑦ヒューマンライツ公園公園 ⑧ノイシュタッターマリエン教会
       ⑦ヒューマンライツ公園              ⑧ノイシュタッターマリエン教会
 ⑨シュピーゲルスホフの自然史博物館 ⑩スパレンブルグ城
   ⑨シュピーゲルスホフの自然史博物館             ⑩スパレンブルグ城
 ⑪音楽と芸術の学校 ⑫アートホールと彫刻公園
                ⑪音楽と芸術の学校               ⑫アートホールと彫刻公園
 ⑬アートフォーラムヘルマンステンナー ⑭評議会高校
     ⑬アートフォーラムヘルマンステンナー             ⑭評議会高校
 ⑮ビーレフェルダークンストフェラインイムヴァルトホフ ⑯ミュラーハウス
  ⑮クンストフェラインイムヴァルトホフ(旧家)    ⑯ミュラーハウス(現在はショップになっていました)
 ⑰聖ヨドクス教会 ⑱マイセンタイルハウス
                             ⑰聖ヨドクス教会      ⑱マイセンタイルハウス(タイルはそのままでカフェになっていました)
 ⑲姉妹教会 ⑳ヤーンプラッツ広場
                               ⑲姉妹教会                    ⑳ヤーンプラッツ広場     

ドイツ国際交流派遣団からの報告⑦

◇ドイツ国際交流派遣団からの報告⑦

 9月28日(土)、ドイツ国際交流派遣団のビューレフェルトでの様子を報告いたします。
 今日は学校は休みでしたが、ホストと一緒に市内見学を行いました。
参加生徒全員元気に活動をしました。
【第7日の日程等】
   8:30 ヒュールスマン博物館集合・見学
      
ヒュールスマン博物館(Museum Huelsmann Bielefeld)
    宝飾品やガラス工芸品、銀器や磁器から、家具の形、タペストリー、科学機器まで、応用芸術の傑出した
    作品などが展示されていました。
    また、隣接したタワーヴィラという建物には、現代のコレクションがありました。
  10:00 ビーレフェルト歴史博物館見学
    ビーレフェルト歴史博物館(Bielefeld Historcal Museum)
    ビーレフェルトの街の歴史や地域東ヴェストファーレン-リッペのを中心とした産業の歴史を知るために
    動力および蒸気エンジンのオリジナル機、特に、ビーレフェルトで有名なミシンや自転車、織物機などの
    展示がされています。
 12:00 昼食
    
シュパレンブルク城レストランにてi
 13:30 シュパレンブルク城見学  
    シュパレンブルク城(Sparrenburg)                                        
    ビーレフェルトミッテ地区にある復元されたお城です。トイトブルクの森のシュパーレンベルクの丘の上に
    あり、市内中心部から60メートルの高さの塔があります。
13世紀に建てられ、厚い石の壁、暗い地下牢、
    狭い光軸などは、中世の頃、お城や都市を敵の征服から守っ
た兵士たちの生活について教えてくれます。
    ガイド付きツアーでしたので、16世紀から要塞が残っているスパーレンブルグ城での生活について体験でき
    ました。
 15:30 解散、ホストファミリー宅へ
 ヒュールスマン博物館見学の様子(ガイド案内) ヒュールスマン博物館の展示物より①
  ヒュールスマン博物館見学の様子(ガイド案内)       ヒュールスマン博物館の展示物より①
 ヒュールスマン博物館の展示物より② ヒュールスマン博物館の展示物より③
     ヒュールスマン博物館の展示物より②        ヒュールスマン博物館の展示物より③
 ヒュールスマン博物館の展示物より④ ヒュールスマン博物館の展示物より⑤
    ヒュールスマン博物館の展示物より④         ヒュールスマン博物館の展示物より⑤
 ヒュールスマン博物館の展示物より⑥ ヒュールスマン博物館の展示物より⑦
     ヒュールスマン博物館の展示物より⑥          ヒュールスマン博物館の展示物より⑦
 シュパレンブルク城レストラン ビーレフェルト歴史博物館の展示物より①
    シュパレンブルク城レストラン          ビーレフェルト歴史博物館の展示物より①
 ビーレフェルト歴史博物館の展示物より② ビーレフェルト歴史博物館の展示物より③
   ビーレフェルト歴史博物館の展示物より②      ビーレフェルト歴史博物館の展示物より③
 ビーレフェルト歴史博物館の展示物より④ ビーレフェルト歴史博物館の展示物より⑥(写真織)
   ビーレフェルト歴史博物館の展示物より④      ビーレフェルト歴史博物館の展示物より⑥(写真織)
 ビーレフェルト歴史博物館の展示物実演 ビーレフェルト歴史博物館の展示物より⑦
   ビーレフェルト歴史博物館の展示物実演        ビーレフェルト歴史博物館の展示物より⑦
 シュパレンブルク城① シュパレンブルク城②
       シュパレンブルク城①                シュパレンブルク城②
 シュパレンブルク城③ シュパレンブルク城④
                         シュパレンブルク城③                シュパレンブルク城④
 シュパレンブルク城⑤ 記念撮影
                        シュパレンブルク城⑤                       記念撮影
 シュパレンブルク城からの景色① シュパレンブルク城からの景色②
      シュパレンブルク城からの景色①            シュパレンブルク城からの景色②

ドイツ国際交流派遣団からの報告⑥

◇ドイツ国際交流派遣団からの報告⑥

 9月27日(金)、ドイツ国際交流派遣団のビューレフェルトでの様子を報告いたします。
 今日も
参加生徒全員元気に活動をしました。第4日と含め、ビーレフェルトには日系関連の企業が3社ありますが、
その3つの会社全部を見学することができました。
 見学をしてまず感じたことは、3社とも工場内がきちんと整理・整頓がされていました。この交流を始めるきっかけ
となった「5S運動」の意識を感じることができました。
【第6日の日程等】
   8:00 CSB校集合
   8:30 工場へ移動開始
   9:00 Mitsubishi HiTec Paper Europe GmbH 会社概要説明及び工場見学
     【 Mitsubishi HiTec Paper Europe GmbH 
       三菱製紙の関連会社、インクジェットプリンター用紙や感熱紙などを生産している。
               https://www.mitsubishi-paper.com/en/hitec-paper/
              (Mitsubishi HiTec Paper Europe GmbH HPより)
 12:00 昼食
 13:00   itelligence 
会社概要説明及び工場見学
     itelligence
      NTTデータの関連会社、様々な技術コンサルタントなどを請け負う先進的な企業。
               https://itelligencegroup.com/de/
              (Itelligence HPより)
 15:40 解散、ホストファミリー宅へ
 
三菱ハイテックペーパー会社の建物 現材料倉庫
     三菱ハイテックペーパー会社の建物               現材料倉庫
 最初の処理 メインの生産ライン
          最初の処理                       メインの生産ライン学
生産ライン見学の様子 紙の品質を計測中
       生産ライン見学の様子                 紙の品質を計測中
 
紙のコーティング処理機 紙の幅を調整する機械
       紙のコーティング処理機                 紙の幅を調整する機械
 お客様の希望する細部に調整する機械 記念写真①
    お客様の希望する 細部に調整する機械        Mitsubishi HiTec Paper 記念写真①
 inteligence社 記念写真②
         intelligence社                      記念写真②
 記念写真③ 柳川様とCEOとの記念写真
          記念写真③                  柳川様とCEOとの記念写真
 CEO室からみた風景① CEO室からみた風景②
       CEO室からみた風景①                CEO室からみた風景②

ドイツ国際交流派遣団からの報告⑤

◇ドイツ国際交流派遣団からの報告⑤

 9月26日(木)、ドイツ国際交流派遣団のビューレフェルトでの様子を報告いたします。
 本日は、生徒はホストと一緒に、ホストの勤務する会社で会社見学も含め、交流活動を行いました。
 また、引率者はCSB校の先生と打合せと見学場所等の視察を行いました。

【第5日の日程等】(教員)
   9:00 CSB校自動車科の科長カローラさん宅にてミーティング
 11:30    ヘルマン記念像視察
   (
へルマンの記念碑は高さ約30mの釣鐘形をした台座の上に、青銅のヘルマン像が立っています。下から
    見上げると、堂々とした姿でトイトブルグの森をにらみつけています。台座の上部は展望台になってい
    て、田園風景やトイトブルグの森が美しい広がりを見せています。
       ヘルマン、紀元後9年、ウァルスの戦いでローマ軍団を全滅させたゲルマンの英雄で、この戦いの勝利は
    ライン川右側のローマ人による支配を終わらせました。ヘルマンが30代の若さでした。)
 13:00 昼食
 14:00 エクスターンシュタイネ視察
   (エクスターンシュタイネは、5つの巨大な岩の柱でできた場所であり、有史以前から神聖な場所としてみな
    されてきました。
神秘的て魔術的な場所であるエクスターンシュタイネは、シャルルマーニュが西暦782年
    にサクソン人の異教を廃止するまでは異教徒の信仰の中心であったと考えられていました。それは中世を
    通じてキリスト教の隠者によって使われていました。エクスターンシュタイネには、天文学的な岩の整列や
    その他の魅力的な特徴があり、多くの愛好者がいます。)
 16:00 ホームセンターで工具類購入
 17:40 ホストファミリーへ宅へ
 
カローラさん宅 スタッフミーティング
         カローラさん宅                  スタッフミーティング
 ヘルマン記念像① ヘルマン記念像②
         ヘルマン記念像①                  ヘルマン記念像②
 展望台から見た風景① 展望台から見た風景②
        展望台から見た風景①                展望台から見た風景②
 展望台から見た風景③ 展望階から見た風景(企業研修でマスゲーム)
        展望台から見た風景③          展望階から見た風景(企業研修でマスゲーム)
 エクスターンシュタイネ① エクスターンシュタイネ②
      エクスターンシュタイネ①              エクスターンシュタイネ②
 エクスターンシュタイネ③ 移動中の車窓から
       エクスターンシュタイネ③                移動中の車窓から
              ※生徒分はまとめて後日追加報告いたします。
【第5日の日程等】(生徒)
 ◇電気科1年 矢島 学徒くん
  会社名:J-TEXT、KOYO、TOYODA(自動車部品と産業機械関連部品、メカトロニクス関係)
  感 想:この会社は日本と現地の統合会社であり、新幹線700系のぞみの軸を製作したり、軸のステアリング
      システムを作成したり、多様な部品を作成しています。また、社内は日本語の案内表示もあり、すごく
      わかりやすかったです。また、細部まで紹介していただき有意義な時間を過ごすことができました。
 

ドイツ国際交流派遣団からの報告④

◇ドイツ国際交流派遣団からの報告④

 9月25日(水)、ドイツ国際交流派遣団のビューレフェルトでの様子を報告いたします。
 ビ
ューレフェルトに移動してからも参加生徒全員元気の活動をしています。
【第4日の日程等】
   8:00 CSB校集合(市内で交通事故による大渋滞のため数名集合に遅れる)
   8:30 スタッフミーティングで挨拶(教員のみ)
   8:50 Game「Get to know each other」で自己紹介
      初めての相手に英語でインタビューをし、相手のことを知り、それをもとに記事にするゲーム
 10:20   市内散策
 11:00 
ビューレフェルト市長へ表敬訪問
 13:00 DMG森精機にて昼食
 14:30 DMG森精機会社概要説明及び工場見学
    ※ 
DMG MORI AGのHP    https://de.dmgmori-ag.com/
                              DMG MORI AGのHPより)
    ※ DMG MORI AGの会社概要 
https://en.dmgmori-ag.com/company/about-dmg-mori
                           DMG MORI AGのHPより)
 16:30 ホストファミリー宅へ
 
スタッフイーティングで校長挨拶 スタッフミーティング
     スタッフイーティングで校長挨拶             スタッフイーティング
 見学した教会 見学した教会内部
     市内散策で見学したニコライ教会              ニコライ教会内部
 市内にある古い建物 ビューレフェルト市内の販売店
  Old Market Squareにある古い建物(Alten Markt)     市内散策よりビューレフェルト市内の販売店
 ビューレフェルト市庁舎 ビューレフェルト新市庁舎 
        ビューレフェルト市庁舎               ビューレフェルト新市庁舎
 ビューレフェルト市長 懇談の様子
        ビューレフェルト長                  市長と懇談の様子
 市長へプレゼント贈呈  記念撮影
      市長へプレゼント贈呈                   市長と記念撮影   
 DMG森精機 見学後記念撮影
           DMG森精機                  DMG森精機見学後記念撮影
【感想】産業デザイン科2年 須藤 里夏さん
 参加者全員とホスト全員で「DMG森精機」という工場を見学させていただきました。世界に工場が14箇所あり、
身近な機械の部品を作る精密な機械を製造している会社でした。
 工業高校生として非常に役に立つよい経験となりました。

ドイツ国際交流派遣団からの報告③

◇ドイツ国際交流派遣団からの報告③

 9月24日(火)、ドイツ国際交流派遣団のビューレフェルトでの様子を報告いたします。
【第3日の日程等】
 8:00 朝食(ホテルにて)
 10:40 ホテルを出発、CSB校へ
 12:00 休憩
 13:30 CSB校へ到着
 15:00 CSB校内見学
 15:30 CSB校歓迎会
 16:30 ホストファミリー宅へ
 
カローラさん、マティウスさんとの記念写真 昼食の様子
      カローラさん、マティウスさんとの記念写真                                            昼食の様子
 
カローラさんの講義室見学 カローラさんの講義室見学 
      カローラさんの講義室見学              カローラさんの講義室見学 
 カローラさんの研究室見学 5軸マシニングエンタ見学
                      カローラさんの研究室見学              5軸マシニングエンタ見学
 スターリングエンジン作品 レーザ加工機の作品 
       スターリングエンジン作品                レーザ加工機の作品
 自己紹介① 自己紹介②
          自己紹介①                                                                          自己紹介②
 フリートーク フリートーク後記念撮影
        フリートーク                   フリートーク後記念撮影
【感想】産業デザイン科2年 大美賀 結稀さん
 午前中にビューレフェルトに来て、ビューレフェルトはとても自然を感じることが多く、日本より緑が多い
印象でした。
都会っぽいデュッセルドルフに対しビューレベルとは田舎感が強いと思います。CSB校に向かう
途中、高速道路のパーキングエリアでは、ドイツのマクドナルドを体
験することができました。日本よりも
おいしく感じました。

 初めて行ったホームステイ先ではカーティさんとお友達とグリーンパークに行き、多くの草花を見ました。
グリーンパークでは、saltwallを見ることができ、とてもエキサイティングな1日でした。ホームシックどころ
か、ずっとドイツにいたいと思うほど充実した日々が送れています。

ドイツ国際交流派遣団からの報告②

◇ドイツ国際交流派遣団からの報告②

 9月23日(月)、ドイツ国際交流派遣団のデュッセルドルフでの様子を報告いたします。
【第2日の日程等】
 8:30 朝食
 10:00 デュッセルドルフ市内観光
 12:00 昼食
 14:30 ライン下り
 17:20 ホテル到着
 18:30 夕食
 20:00 ミーティング
 朝食(ホテルにて) 旧市街アルトシュタット最初のデパート
       朝食(ホテルにて)             旧市街アルトシュタット最初のデパート 
 
旧市街アルトシュタットより 世界で最も美しい並木道ケーニヒスマレー①
      旧市街アルトシュタットより         世界で最も美しい並木道ケーニヒスマレー①
 
高級ブティックとケーニヒスマレー② 世界で最も美しい並木道ケーニヒスマレー③
    高級ブティックとケーニヒスマレー②       世界で最も美しい並木道ケーニヒスマレー③
 
詩人ハインリッヒハイネの生家 デュッセルドルフ市庁舎  
       詩人ハインリッヒハイネの生家            デュッセルドルフ市庁舎
 
聖ランベルトウス教会 ライン河湖畔プロムナードより
        聖ランベルトウス教会            ライン河湖畔プロムナードより
 カールプランツ市場 ライン河クルーズ①
        カールプランツ市場                ライン河クルーズ①
 ライン河クルーズ② ライン河クルーズ③
        ライン河クルーズ②                 ライン河クルーズ③

【感想】産業デザイン科2年 原 美涼 さん  
 今日は、デュッセルドルフ市内を観光しました。建物はもちろん、街灯の形や路面電車など日本とは違う
ところがたくさん見られました。
本日ガイドをしていただいた寺島さんの案内で、旧市街地や教会をめぐり、
その土地の歴史や建築
技術等を学ぶことができました。
 午後、寺島さんと別れた後は、昼食を食べたり、ライン川を入る船に乗ったりして楽しく充実した一日を
過ごすことができました。

ドイツ国際交流派遣団からの報告①


◇ドイツ国際交流派遣団からの報告①


 9月22日(日)、ドイツ国際交流派遣団が出発しました。
【第1日の日程等】
 6:12 足利市出発
 8:50 佐野市出発
 8:50 成田空港第1ターミナル到着
 11:38 成田空港出発
 15:42 Duesseldorf空港到着、空港内で買い物これより現地時間)
 17:25 ホテル到着
 18:00 ミーティング(反省会、明日の予定確認)
 18:30 解散、就寝準備等
 成田空港で交流団集合写真 新型の手荷物預かり機
         成田空港で交流団集合写真              新型の手荷物預かり機
 初めてのドイツでの買い物 宿泊先のホテル
       初めてのドイツでの買い物                宿泊先のホテル
 ホテルの部屋から 市内を走っているトリム 
        ホテルの部屋から                  市内を走っているトラム 
 ホテルの近郊① ホテルの近郊②
         ホテルの近郊①                   ホテルの近郊 ②

市内を走っているトリム ライン川
        市内を走っているトリム                  ライン川  

【感想】産業デザイン科2年 鶴埜ちひろさん

 飛行機に11時間揺られ、憧れのドイツ、デュッセルドルフに来ました。怖いと思っていた入国審査も
何なく進むことができたと思います。ドイツに来て一番最初に目についたのがゴミ箱です。日本とは違い、
カラフルで可愛いと思い、日本とドイツの違いを見つけることができました。また、ドイツでの午後6時
はとても明るく、夕方を感じさせません。ここでも緯度の違いを見つけられたと思います。
 明日は一日市内観光ということで、さらなる違いを発見していきたいです。この11日間全力で楽しみたい
と思います。 

ドイツ国際交流派遣団(訪独団)出発

             絵文字:お知らせドイツ国際交流派遣団(訪独団)出発

 9/22(日)早朝,生徒6名と引率教員4名がドイツに向けて,成田空港へ出発しました。平成17年からドイツ・ビーレフェルト市にあるカールゼヴェリング実業高等専門学校(CSB)と姉妹校交流が続いています。当日,見送りに来られた保護者の方々もお世話になりました。長い移動時間となりますが,無事に現地へ到着することを願っています。
    

CSB校との国際交流団第2回保護者説明会について

◇CSB校との国際交流団第2回保護者説明会について

 9月17日(火) 会議室に於いて「CSB校との国際交流団第2回保護者説明会」が開催されました。
 JTBの方より日程について、学校側から日程と活動内容の詳細な説明がありました。
 質疑応答も行われました。

カール・ゼヴェリング実業高等専門学校(CBS校)交流研修の日程について

カール・ゼヴェリング実業高等専門学校(CBS校)交流研修の日程について

 9月22日(日)~10月2日(水)に実施される「
カール・ゼヴェリング実業高等専門学校(CBS校)交流研修の
日程について
」を下記の電子データにまとめましたのでご覧ください。

カール・ゼヴェリング
実業高等専門学校(CBS校)交流研修日程表

   
カール・ゼヴェリング実業高等専門学校交流研修日程表.pdf