文字
背景
行間
						日誌
					
	
	交流教育
		9月25日(金)に南那須特別支援学校と水産科実習場にて交流教育を行いました。
3班に分かれて、実習場見学と金魚すくい、マス釣りを行いました。
実習場見学では、生け簀の魚について、説明をしました。大きなチョウザメには驚いた様子でした。
金魚すくいでは、1人で5匹以上すくった名人も現れました。
マス釣りでは、たくさんのマスが釣れて生徒たちはとても楽しそうにしていました。
今日は、南那須特別支援学校の生徒とたくさん交流ができ、馬頭高校の生徒も楽しそうでした。コロナの影響で行事がなくなる中で、楽しい思い出ができました。


 
	
	3班に分かれて、実習場見学と金魚すくい、マス釣りを行いました。
実習場見学では、生け簀の魚について、説明をしました。大きなチョウザメには驚いた様子でした。
金魚すくいでは、1人で5匹以上すくった名人も現れました。
マス釣りでは、たくさんのマスが釣れて生徒たちはとても楽しそうにしていました。
今日は、南那須特別支援学校の生徒とたくさん交流ができ、馬頭高校の生徒も楽しそうでした。コロナの影響で行事がなくなる中で、楽しい思い出ができました。
						フォトアルバム
					
	
	
						HP閲覧者数
					
	
	
				
			0		
			
			2		
			
			2		
			
			1		
			
			0		
			
			5		
			
			1		
			
			7