日誌

チョロンチーノ活動報告~缶詰ラベルの作成編~

LOCAL FISH CANグランプリの決勝大会に向けて、試作を続けているチーム「チョロンチーノ」の3名。

この日は本校卒業生で、現在デザイナーとして活躍している中荒井先輩に来校いただき、ラベルのデザインについてアドバイスをいただきました。

中荒井先輩は、在学中に本校で製造・販売している魚醤のラベルを作成した方です。

アドバイスをいただく中で、魚醤ラベルのモチーフ(アユは清涼感を持たせるため寒色系に、サケは婚姻色をイメージさせる暖色系に)や手に取っていただくための工夫点(文字の大きさやフォント)について、高校生に分かりやすく教えていただきました。

現段階のイラストについても細やかなアドバイスをいただきました。

ターゲット層や価格に見合ったデザインなど、新たな視点も加えて直しているところです。書き直したデザインについて、今後も継続してアドバイスをしていただけるとのことで、本当に感謝です。

お客様に満足していただけるラベルになるよう、より一層頑張っていきたいです!

中荒井先輩、ありがとうございます。そして今後ともよろしくお願いします。