文字
背景
行間
通信制からのお知らせ
通信制)第20回校内生活体験発表会/ 思いを言葉にする!
7月14日(日)、3・4時限目に視聴覚教室(主会場)・会議室(副会場)で通信制の〝第20回校内生活体験発表会〟が開催されました。
レポートの提出や面接指導日の登校に加え、校外活動、アルバイト、家事などに忙しい毎日を送る生徒の皆さんが多い中、Оさん(R03Tクラス)とTさん(R03Tクラス)の2人が発表者として名乗りを上げてくれました。
審査は、日向野 晃 校長先生のほか、悠友会(通信制の保護者などによる団体)の菊地会長様、生徒代表のAさん(R05Sクラス)、地理歴史科と理科の教員にお願いしました。
発表は、ともに困難の克服、学校生活の充実、今の思いなどを心のこもった言葉として紡いだ内容でした。発表者の内面がポジティブに変化していくプロセスに、共感を覚えた生徒の皆さんも少なくなかったことでしょう。
審査の結果、Оさんが栃木県高等学校定時制通信制文化発表会生活体験発表大会へ、また、Tさんが関東地区高等学校通信制教育研究会生活体験発表会への出場が内定しました。
両大会とも、最優秀賞に選出されると、第72回全国定時制通信制生徒生活体験発表会への切符を手にすることができます。
●挨拶
●発表
●表彰式
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・4月11日(金)の給食画像
令和7年度最初の給食は、「チキンカレーライス」です!
・調理の様子
今年度も美味しい給食を用意してお待ちしております♪
カウンタ
3
3
3
7
9
1
1
令和元年東日本台風/浸水被害