文字
背景
行間
通信制からのお知らせ
通信制)日曜生、今日から登校!① 始業式
4月14日(日)、10時40分からアリーナで通信制の〝日曜始業式〟が実施されました。
出席したおよそ400名の日曜生が 日向野 晃 校長先生の『式辞』に耳を傾けました。続けて、日曜生と教職員で校歌『君にエールを』を斉唱。朗らかな歌声は、アリーナ全体に響き渡りました。
式後には、講座の担当教員による「自己紹介」。この話を聞きながら、日曜生の皆さんは、新年度の学習の開始を心待ちにしている様子でした。
なお、〝火曜始業式〟は、4月16日(火)に実施されます。
■『式辞』より一部抜粋
○社会に出て自立する時のために、どのような学校生活を送るのかを考えるとともに、自身の行動に責任を持ってほしい。
○「自分自身を知ること」と「多様性を認めること」に取り組んでほしい。自分と向き合うことに困難を感じた時には、ぜひ教職員を頼ってほしい。一方、異なる価値観を認める過程では、どうしたら一緒にいられるのかを考えてほしい。
○勉強することは、社会に出るための準備をすることと言える。学校では、集団生活の重要性も考えてほしい。
○自身の生き方を思い描く時、夢を持つことは大切である。得意なことを仕事にする、得意なことで勝負するということに挑んでみてはどうか。
○学悠館高校と同じタイプの高校が県央・県北にできる。このモデルになるのが学悠館高校であり、生徒一人一人の力の発揮ぶりも注目されている。
〇学悠館高校は、今年、創立から20年目を迎える。生徒の皆さんとともに、これを祝いたい。
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・4月11日(金)の給食画像
令和7年度最初の給食は、「チキンカレーライス」です!
・調理の様子
今年度も美味しい給食を用意してお待ちしております♪
カウンタ
3
3
3
8
1
2
0
令和元年東日本台風/浸水被害