文字
背景
行間
通信制からのお知らせ
通信制)生徒会/限られた登校時間の中、意欲的な活動
通信制では、週1回のスクーリングが行われています。この限られた登校時間の中でも、生徒会が意欲的に活動しています。
生徒会は、生徒総会・役員選挙の運営、クリーン運動の展開、学校祭『出藍祭』における出店、生徒会誌『悠』の発行など、さまざまな事業に取り組んでいます。また、各種行事や学校生活では、リーダーとしての役割も果たしています。
加えて、令和6年度は、創立20周年を彩る独自企画に挑戦したり、生徒会室の模様替えをしたりと充実した時間を過ごしました。
通信制の生徒会の執行部は、いつもスマイル\(^o^)/
仲間意識をもって、生徒会の会員の皆さんや学悠館高校の発展のために力を尽くしています。
●クリーン運動
●学校祭『出藍祭』の出店
●通信制生徒会独自の 20th Anniversary の記念品の企画
●通信制生徒会室の模様替え
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
3
3
8
7
0
令和元年東日本台風/浸水被害