通信制からのお知らせ

通信制)生徒会役員選挙の立会演説会と投票、結果発表

 7月7日(日)・9日(火)、3時限目に通信制〝生徒会役員選挙〟立会演説会投票が行われました。立会演説会の会場は、視聴覚教室に設営。この教室と会議室をWebで結んで演説会は進行しました。

 生徒会長には2名が立候補者し、一騎打ちになりました。一方、副会長にも2名が立候補しましたが、こちらは信任投票となりました。

 教頭先生のあいさつの後、立候補者の演説が行われました。立候補者全員が、さらに有意義な生徒会活動を目指したいとおのおのの言葉で語りかけました。

  

 生徒の皆さんは、諸注意を聴き終えた後、会議室で投票を済ませました。今回の選挙でも、栃木市選挙管理委員会様のご厚意を得て、実際の選挙で使われている投票箱と記載台を利用することができました。

 なお、選挙結果は、7月14日(日)から公表が始まりました。