学校行事

令和5年度 学校行事

令和5年度 入学式

 春の陽気に恵まれた4月11 日(火)、令和5年度入学式が行われ、小学部7名、中学部5名、高等部16名、計28名の児童生徒が本校に入学しました。

 会場では保護者の皆様やPTA会長様が、各ビューイング会場では児童生徒たちが見守る中、小規模ながら温かな式となりました。

 本校は、子供たちの元気な声や挨拶が行き交う学校です。まだまだ緊張気味の新入生の皆さんも、すぐに学校に慣れることと思います。本校が掲げる児童生徒像「生き生きと明るい子 健康でやる気のある子」を目指し、お子様たちが充実した学校生活を送れるよう、御家庭と学校とで連携して参りたいと思います。

 どうぞよろしくお願いいたします。

令和4(2022) 卒業式

 3月10日(金)、小学部3名、中学部9名、高等部11名の児童生徒が、全員そろって元気に卒業しました。感染症の拡大を防ぐため、十分な練習ができなかったにもかかわらず、卒業生は皆、立派な姿で卒業証書を受け取ることができました。無事に式が終わると、各ビューイング会場で参加していた在校生が通路に整列し、拍手で卒業生の巣立ちを見送りました。

 保護者の方に見守られ、PTA会長様、同窓会会長様の御臨席と、たくさんの祝電・祝詞を賜り、小さいながらも厳粛で温かい式となりました。

         

令和4(2022)年 創立40周年記念 「ひかり祭」を開催しました

 今年度の交流学習発表会は、創立40周年記念「ひかり祭」として11月19日(土)に行われました。

 新型コロナウイルス感染症感染防止対策のため、今年も来校者は保護者のみに制限させていただくことになりましたが、児童生徒たちはリモートによる中継のやり取りや、感染症予防対策を徹底した販売活動等を行いながら、楽しい思い出をたくさん作ることができたようです。

○オープニング

 体育館のステージ上で高等部3年生の代表生徒による動画とライブによるにぎやかな開会宣言により、今年の創立40周年記念「ひかり祭」がスタートしました。また、児童生徒会会長の挨拶等と共に、校内にある全5か所の会場にリモート配信しました。         

○中学部販売活動PR (動画)

 リサイクル班と農園芸班の日頃の学習の様子と、販売する商品のPRを、楽しい映像で表現しました。

○高等部販売活動PR (動画)

 各作業班ごとに趣向を凝らした映像で販売のPRをしました。

○小学部低学年 『ハッピーバースデイtoいまとく~40歳おめでとう~ 』 (動画)

 本校の創立40周年を祝して、児童たちがケーキを模したオブジェを作る過程を、可愛いパフォーマンスで表した映像でした。

○小学部高学年 『いまフェスへの軌跡』 (動画)

 音楽で様々な楽器を使った演奏の様子を、児童たちのお芝居を交えて制作したドキュメンタリータッチの作品でした。          

○中学部及び高等部販売活動

 中学部の農園芸班、リサイクル班、高等部の農園芸班、受注班が販売活動を行いました。今年も感染症対策を徹底しながら、明るく元気に販売活動を行うことができました。

○フィナーレ

 フィナーレでは、リモート配信の利点を生かして、それぞれの会場から感想を発表してもらいました。各会場と楽しいやり取りができました。

  

 会場でのビューイング      感染症対策をとりながらの販売活動

 

創立40周年記念式典が行われました。

 本校は、今年、創立40周年を迎えました。11月18日(金)に記念式典を行い、これまで本校に御尽力くださった企業、団体等の皆様、歴代校長先生、PTA会長、同窓会長の皆様に感謝状と記念品を贈呈させていただきました。
式典では、会場とリモート会場をつなぎ、児童生徒たちによる校歌に合わせた身体表現を披露しました。この身体表現は、創立40周年を記念して児童生徒たちがアイデアを出して制作したものです。本校は男体山を代表とする素晴らしい山並みと校舎南側に広がる丸山公園、そして学校周辺の木々が季節ごとに花や実をつけ、日々、私たちを楽しませてくれており、その自然と四季折々の姿を表したとても素敵な身体表現となりました。子どもたちは音楽の時間や学級等で練習を重ね、当日も練習の成果を立派に披露することができました。会場にいらしたお客様から大きな拍手が起こり、大変感動的で、子どもたちもとても満足そうでした。
 これまでの学校の歩みを振り返り、地域の皆様に見守られ、子どもたちは人のやさしさや人とのかかわりの大切さを自然と身に付けていくということを改めて感じました。
 創立40周年という節目を迎え、子どもたちが多くの人に愛され、持てる力を存分に発揮し、社会で強く生きていくことができるよう、指導、支援していこうと教職員一同、気持ちを新たにする機会となりました。
 今後とも、新たな歴史を歩み始めた”いまとく”を温かく見守ってくださるようお願いいたします。


 

          <校長式辞>                       <感謝状、記念品贈呈>

 

         <児童生徒代表挨拶>                  <児童生徒たちによる身体表現>

 

令和4(2022)年度 入学式

  4月11 日(月)、令和4年度入学式が行われ、小学部6名、中学部9名、高等部10名、計25名の児童生徒が本校に入学しました。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、来賓や在校生の入場を制限しての実施となりましたが、暖かな陽気の下、新入生や保護者の皆様の晴れやかな表情にあふれた、明るく和やかな式となりました。

PTA会長様の祝辞や児童生徒会会長の歓迎の言葉にあったように、本校は小規模校ならではの温もりがあり、元気な挨拶が行き交う学校です。新入生の皆さんも、すぐに学校が好きになることでしょう。また、保護者の皆様は、喜びと不安が混ざった気持ちでいらっしゃると思いますが、御家庭と学校とで連携し、お子様の成長を支えて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。