H24年度 学校行事

平成24年度 学習合宿

平成24年7月25日(水)〜7月28日(土)  〈3泊4日〉

  1年生:水上ホテル聚楽(群馬県)2年生:鬼怒川観光ホテル3年生:鬼怒川御苑
 
 
 各学年とも、壮絶な4日間を体験してきました。
 健康な身体、強い精神、そしてともに戦う仲間がいかに大切か… 今年も実りの多い合宿となりました。
 
 
 small small small   
   荷物を預け、バスに乗り込む       校長講話(1年・2日目夜)    PTA会長も激励に来てくださいました(3年)      
 
 
〜各学年学習風景〜
 medium small small
    1年生 人生初体験           2年生 慣れたものです      3年生 最終日出発直前でも集中 
 
 
〜各教科講座〜
 medium small small
    1年生  数学講座            3年生 国語(古典)             3年生 英語    などなど…
 
 
 small small medium
    3年生 学年主任より        番外編  一番の楽しみは食事! カレーのおかわりに大行列
0

第1回学校評議員会

平成24年7月20日(金) 10:20〜12:00
 
 校長室にて、第1回学校評議員会を実施致しました。
 始めに委嘱状交付、その後課外中ということもあり、授業参観をしていただきました。
 
 medium small medium
 
 情報交換では進学・学習面、生活面においての率直なご意見やご感想等をいただきました。
 交通事故等についても話題があがり、 生徒が被害者にも加害者にもならないように
 交通ルールを遵守するよう要望がありました。  一人ひとりが心がけていきましょう。
 
 medium
0

賞状伝達式・部活動壮行会 / 第1学期 終業式

平成24年7月18日(水) 第一体育館
 
 賞状伝達式 9:50〜  
 
  卓球部、陸上部、水泳部、放送部、箏曲部の5つの部活動で各種表彰がありました。
 中でも 陸上部、水泳部、放送部はそれぞれ関東大会・全国大会へと進みます。 
 medium medium 
          代表生徒 登壇                        放送部は4部門で表彰されました
 
 
 壮行会 10:10〜
 
  陸上部、水泳部、放送部の壮行会を行いました。
  medium medium medium 
        激励金の贈呈                各部代表生徒挨拶           吹奏楽部の演奏で校歌斉唱 
 
 
 第1学期 終業式 10:30〜
 
  1学期を振り返って…校長先生から式辞をいただきました。
 medium medium medium
         校長式辞              2階では吹奏楽部がスタンバイ       充実した夏休みを過ごしましょう
0

平成24年度 校内合唱コンクール・芸術鑑賞会

平成24年7月12日(木)  栃木県総合文化センター
 
 校内合唱コンクール  10:15〜
 
 各クラスとも最優秀賞を目指して、短い練習期間で仕上げてきました。
 初々しい1年生、溌剌とした2年生、圧巻の3年生 のそれぞれのハーモニーが響き渡りました。
 
 medium medium
 校長挨拶 〜伝統の最優秀賞カップ        全員で校歌斉唱(発声練習)
 
 big
                    最優秀賞     3年1組  
 
 全体の様子は こちら をご覧ください。
 
 
 
 芸術鑑賞会 「能楽鑑賞会 能楽師 金春流 山中一馬氏」  14:30〜
 
 medium medium medium
  
 会場にいた全員が、独特の空気に飲み込まれていました。 
 「静」にも「動」にも目を奪われる、緊張感のある舞台でした。
0

芸術鑑賞会事前学習会

平成24年7月3日(火) 15:05 〜 第一体育館
 
今年度の芸術鑑賞会(校内合唱コンクールと同日開催)は
本校第28回(昭和51年3月)卒業生で、重要無形文化財総合指定保持者 シテ方金春流
能楽師 山中一馬(本名 山中一浩)氏による能楽鑑賞会です。
 
 〜日本人でありながら、日本の伝統文化を語れる者は数少ないのではないでしょうか〜
 
事前学習として
  ・「能」とは
  ・演目「清経」の登場人物の背景
  ・能独特の表現の仕方
  ・面(オモテ)や扇の秘密
 などを説明して頂きました。
 
 medium medium medium  
        能との出会い            ある生徒…「文化センターで能をみた」     「『般若』は嫉妬に狂った女性」 
 
 medium medium medium
    歌舞である能…その歌を実演        実際に面をかけてもらう生徒     勝修羅は松に日の出、
                                                         負修羅は波に日の入り の絵
0

職業講話(1年生)

平成24年6月15日(金) 14:15 〜 16:20
 
 講師に花咲グループ代表取締役会長 橋本 恵美 氏 をお呼びして、
1年生向けの職業講話を実施しました。
 
「若い皆さんに期待したいこと」として次のようなことをおっしゃっていました。
 ・若いときの苦労は買ってでもしろ(あとで、やらなかったことを後悔する。)
 ・妥協しないこと(もうちょっとが人を成長させる。)
 ・気遣いのできる人になれ。(鈍感な人は成功しない。)
 
また、「幸せを呼ぶ魔法の言葉」として、
 ?「はい」
 ?「おはようございます」
 ?「ありがとうございます」
をあげていました。
 
生徒も職員も大変勉強になりました。
「ありがとうございました。」
 
   medium    medium
       白板を使ってグループ会社を説明               熱心にメモをとる生徒
 
0

3年総合 テーマ研究発表会

 7時間目の総合の時間に、3年生のテーマ研究の発表会が行われました。
 
  medium  medium
 
 大きく21の分野の中から、自分の興味のあるテーマ、調べたいテーマを設定し、2年生の3学期から約半年かけてレポートを作成してきました。
 
 時間の都合上、発表は代表者によるものでしたが、聞いている生徒もとても熱心にメモをとっていました。
 代表者はそれぞれ、パワーポイントや模造紙を用いており、発表にも工夫が見られました。
 
  medium  medium
0

平成24年度 球技大会

 5月31日(木)に校内球技大会が実施されました。
 
 
    mediummedium   medium   medium
 
 
 各種目大いに盛り上がり、総合成績では同点1位が3クラスとなる大接戦。
 
 急遽、大縄跳びにて優勝決定戦を行いました。
                        
  medium     medium
                                                     総合優勝 3年5組
 
                                                総合準優勝は3年4組、2年6組でした。
0

授業参観・PTA総会

5月2日(水)に授業参観及びPTA総会が開催されました。
 
保護者の皆様におかれましては、お足元の悪い中ご来校いただき、誠にありがとうございました。
参加人数は1学年175名、2学年168名、3学年166名、計509名で約71%の出席率でした。
総会では、23年度の決算報告や役員の改選など、全ての議案が原案通り可決されました。
 
【授業参観】
  medium  medium
 
              教室での様子                             生物実験室での様子
 
【PTA総会】
  medium  medium  medium
         PTA会長あいさつ                 校長あいさつ                 議長団のお二人
 
  medium  medium     medium
         執行部のみなさん              旧役員さんへの感謝状              新役員の紹介                
 
  medium  medium  medium
                            多くの会員の皆様に出席いただきました。 


0

創立記念式・講演会


創立88周年記念式並びに記念講演会が行われました。
 創立88周年記念式 
  medium  medium
          校長先生の式辞                           同窓会長さんの祝辞
   medium  medium
            合唱部による旧校歌披露                      来賓の方々も旧校歌を熱唱
 
 記念講演会
     演題は「母校を語る」でパネルディスカッション形式で行われました。
     司会は伊澤 勝彦同窓会長、パネラーは旧制中学第14回卒業の海老原 茂氏、秋元 武夫氏、飯塚 博氏、
     旧制中学第18回卒業の戸田 譲一氏(前同窓会長)でした。
   medium  medium  medium
    校長先生によるパネラーの紹介       司会の伊澤会長と戸田氏、飯塚氏          秋元氏と海老原氏
  medium  medium  medium
       途中で「戦友」を熱唱            生徒の質問も飛び出しました         質問に答えるパネラーの方々
0