文字
背景
行間
卓球部の活動を紹介します!
〇目標:①中部地区大会で上位入賞・県大会出場
②誠実に真剣に部活動に取り組み卓球の力とともに礼儀・マナーも身につける
〇練習について
活動日・時間:月水木金 17:30まで 大会前は土日やる場合あり(9:00~12:00)
基本は週4日 1時間30分程度
<ポイント>上三川高校卓球部の活動日・活動時間は短いです。
部活以外の高校生活も充実させてほしいと思い、この活動日・活動時間にしています。
短い練習時間で力をつけるために、
「すばやい集合」・「集中した効率の良い練習」
「各自の卓球ノートからの練習メニュー作成や卓球の勉強」
を実践しています。
〇練習メニュー 月:多球練
水:サーブ練習・対人練
木:多球練
金:サーブ練習・課題練習
〇令和6年度大会予定
関東中部予選 4月18日(木)19日(金) TKCいちご
→関東県予選 5月3日(金)TKCいちご 5月4日(土)県北 5月6日(月)清原
全国中部予選 5月23日(木)24日(金) TKCいちご 中間試験3日目4日目
→全国県予選 6月13日(木)県北 14日(金)県北 16日(日)宇都宮市民
中部新人 1月16日(木)17日(金) TKCいちご
県新人 11月7日(木)県北 8日(金)県北 9日(土)県北 10日(日)日環
〇活動場所・設備紹介
活動場所は、体育館2階になります。卓球部しか使っていないので卓球場のようになっています。
卓球台は全部で7台あり台の間隔も十分にとってあります。
多球練習のための防球ネット・ボールも充実しています。
卓球マシンもあります。
2024/5/8現在の卓球部員数
3年生 男子6人 女子1人
2年生 男子1人 女子2人
1年生 男子4人 女子0人
※設備に対して部員数は少なく、
今なら充実した練習ができること間違いなし!
※卓球もしたいけど、高校生活も楽しみたい!
なら活動日・活動時間の短い上高卓球部!
※もしかしたら、入部して即学校対抗の選手に!?
興味が湧いたら、ぜひ卓球部に遊びに来てください。