文字
背景
行間
大会結果報告(女子)
第6回公立高校大会
7月8日(土)公立高校大会に参加しました。
気温35度の炎天下の中、調子が上がらないような感じではありましたが、
2回戦は栃木商業高校に3対1で勝利しました。相手は1年生のみのチー
ムでしたが、S1を取られてしまい、顧問としてはドキドキな展開でありました。
3回戦は宇都宮東高校との対戦でした。シード校相手にひるむことなく、
対等に戦えていたと思います。粘りもありました。見ていてワクワクするような
そんな試合展開でした。D1D2で勝利しましたが、結果的にはシングルス3つ
を落としてしまい、2対3で負けてしまいました。勝てばベスト4だっただけに
悔しい敗戦となってしまいました。
ただ、シード校相手に互角に戦えたことは、彼女たちにも大きな自信に
なったと思います。あとは、「ちょっとしたミスをなくす。」ことです。そのた
めには基礎基本の反復練習しかありません。
「このチームは良くなる!」 試合を見ながら確信しました。
とりあえず、1年生大会、頑張りましょう!!!
7月8日(土)公立高校大会に参加しました。
気温35度の炎天下の中、調子が上がらないような感じではありましたが、
2回戦は栃木商業高校に3対1で勝利しました。相手は1年生のみのチー
ムでしたが、S1を取られてしまい、顧問としてはドキドキな展開でありました。
3回戦は宇都宮東高校との対戦でした。シード校相手にひるむことなく、
対等に戦えていたと思います。粘りもありました。見ていてワクワクするような
そんな試合展開でした。D1D2で勝利しましたが、結果的にはシングルス3つ
を落としてしまい、2対3で負けてしまいました。勝てばベスト4だっただけに
悔しい敗戦となってしまいました。
ただ、シード校相手に互角に戦えたことは、彼女たちにも大きな自信に
なったと思います。あとは、「ちょっとしたミスをなくす。」ことです。そのた
めには基礎基本の反復練習しかありません。
「このチームは良くなる!」 試合を見ながら確信しました。
とりあえず、1年生大会、頑張りましょう!!!
アクセスカウンター
2
1
8
1
2
7
0
一斉メール配信