上三川高日誌

上三川高日誌

令和6年度 芸術鑑賞会

 

5月28日(火)、本校体育館にて、芸術鑑賞会が行われました。

芸術鑑賞会は創立記念日に合わせ行うもので、今年は「古典芸能」として、和太鼓乱舞「ZEN」の激しく、そして楽しい演奏を鑑賞しました。

生徒の体験演奏もあり、ステージにいる生徒だけではなく全校生徒でリズムを取り盛り上がりました。

 

令和6年度 生徒総会

 

 5月9日(木)に体育館にて生徒総会が実施されました。

     

令和5年度生徒会会計決算報告、令和6年度生徒会会計予算案、令和5年度行事報告、令和6年度行事予定について賛成多数で可決されました。

 また生徒会の新しい取り組みとして

『コンタクトレンズの空ケースを回収し、リサイクル活動に協力して社会貢献』

を実施することが決まりました。環境保全・障がい者の自立就労支援・日本アイバンク協会への寄付を目的として活動します。ご協力のほど宜しくお願い致します。

 

 最後に上高交通安全宣言2024を作成・推奨し安全な通学を心掛け交通事故防止に努めてくださいと呼びかけました。ゴールデンウィーク明けで心身ともに疲労していることと思いますが体調管理に努めて中間試験に備えましょう!

1学年 エンカウンター

 4月16日(火)、「互いの理解を深め、知り合いを多く作る」という目的で第1学年エンカウンターを実施しました。

 

 「質問じゃんけん」や「4人組他己紹介」を通し、新しい学校、新しいクラスでの人間関係づくりをすることができました。

 

エンカウンター1 

エンカウンター2

 

 

自家用車での生徒送迎について

自家用車での生徒送迎時は、東門(自転車置き場・昇降口側)から入り、北門(職員玄関側)から出てください。生徒の安全確保のため一方通行をお願いしています。なお混雑時は北門から左折で出てください。

荒天時は自家用車での送迎が多く、周辺道路の渋滞を引き起こしています。できる限り早めの登校と渋滞緩和へのご協力をお願いします。

雨天時の渋滞緩和協力依頼.pdf

第41回 入学式

160名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!!

 令和6年度入学式が無事に挙行されました。 

 

 

 呼名に元気よく返事をする新入生の姿は立派でした。校歌斉唱では、在校生有志で60名ほど一緒に歌いました。厳粛ながらも、あたたかな式典となりました。

   

 

 上三川高校へ入学された新入生のみなさん、また保護者等のみなさま、改めてご入学おめでとうございます。「愛する、勉める、創る、鍛える」の校訓のもと、これからの高校生活が充実したものになるよう、お祈りしています。