2018年9月の記事一覧

総合的な学習の時間9/3

 総合的な学習の時間9/3
9月3日(月)7限目、『 総合的な学習の時間 』
1年生は第1体育館で、学年全体学習会が行われました。ルールについて、アクティブラーニング形式で話し合いが行われた後、2年次からの文理選択の考え方について学びました。これからの時代を生きていく生徒にとって欠かせないこととして、今世界的に注目されている『STEM』に、アート(美術)の「A」を加えた『STEAM』の視点からの考え方について知る機会となりました。「STEAM」とは、サイエンス(科学)の「S」、テクノロジー(技術)の「T」、エンジニアリング(工学)の「E」、マセマティックス(数学)の「M」、+アート(美術)の「A」 ――を意味するそうです。
2年生は各教室で沖縄修学旅行に向けた学習に取り組み、
3年生は第2体育館で自分の進路希望実現に向けた様々な視点からの全体学習会を実施しました。