2018年12月の記事一覧

うれしいご連絡

うれしいご連絡 

 12月15日(土)県総合教育センターで開催された『学びの杜の冬休み』に、本校2年生5人が、高校生ボランティアとして参加しました。このプログラムの各担当者から本校生徒達の活動の様子をご連絡いただきましたので、その一部をお知らせします。

 
   

開演前から細かな作業を黙々とやってくれ、講演中は、会場内の適所に立ち、絶妙なタイミングで物品の配付や小さな子どもへのサポートをやってくれました。指示に対して、的確に動き、なおかつ先を見越して行動できた点はとても立派で、その行動力および姿勢に感激しました。

参加してくれた子どもに優しく声をかけたり、プログラムを組んで思った通りの動きができたら一緒に喜んだりし、積極的に参加してくれました。準備から片付けまでしっかりとやってくれて、非常に助かりました。

笑顔であいさつ、丁寧な説明、答え合わせでの対応が素晴らしく、多くのお客さんが気持ちよく過ごすことができました。特に、クイズで間違ってしまった子への言葉かけは、傷つけないよう、もう一度チャレンジしたくなるような言葉かけを行い感心しました。ブース内で一番忙しい担当となってしまいましたが、いやな顔を全くせずに、最後までお客さんや職員に明るく接してくれました。

来場者からも「お手伝いの高校生ががんばっていらして、ありがたかったです。」「学生のボランティアの方々が皆さん親切で、我が子もこんな風に成長してくれたらいいなと思います。」などの感想が寄せられたとのことです。