2017年11月の記事一覧
1年生が家庭基礎の授業で「幼稚園体験学習」
10/13(金)~30(月)、家庭基礎「保育」の授業の一環として、1年生がクラス毎に近くの仁神堂幼稚園で「幼稚園体験学習」を実施しました。この学習は、今年で10年目を迎えます。
ふだん、幼児と接する機会の少ない生徒にとって、子どもたちとふれ合う貴重な経験となりました。幼稚園の皆さん、ありがとうございました。

絵本の読みきかせに挑戦! “じゃんけん列車”に小さい頃を
みんなよ~く聞いてくれました 思い出しました

みんな仲良くドッヂボール(*^_^*) 「お兄ちゃん、高い高いして!」
ふだん、幼児と接する機会の少ない生徒にとって、子どもたちとふれ合う貴重な経験となりました。幼稚園の皆さん、ありがとうございました。
絵本の読みきかせに挑戦! “じゃんけん列車”に小さい頃を
みんなよ~く聞いてくれました 思い出しました
みんな仲良くドッヂボール(*^_^*) 「お兄ちゃん、高い高いして!」
上都賀地区PTAソフトバレーボール大会
11月11日(土)鹿沼高校にて、平成29年度上都賀地区PTAソフトバレーボール大会が開催されました。本校PTA代表チームは、三連覇を達成すべく、「流汗悟道」のお揃いのTシャツで気合いを入れて臨みました。予選から手に汗握る白熱した試合でしたが、対戦相手の『打倒!鹿東高』の意気込みに押され、残念ながら決勝進出は叶いませんでした。選手の皆さん、お疲れさまでした。また、応援に駆けつけてくださった役員の皆さん、ありがとうございました。
修学旅行⑥
那覇を出発して、無事羽田空港に到着しました。
羽田空港を15:10(予定より25分遅れ)に出発し、学校に向かっています。
学校到着時刻は17:50の予定です。
自家用車で来校される方は、本校グラウンドにてお待ちください。
羽田空港を15:10(予定より25分遅れ)に出発し、学校に向かっています。
学校到着時刻は17:50の予定です。
自家用車で来校される方は、本校グラウンドにてお待ちください。
古賀志山遠足 ~豚汁ごちそうさまでした~
11月8日(水)第1学年と第3学年の古賀志山遠足を実施しました。参加者全員が、無事に14㎞の行程を歩きました。
森林公園での昼食の際には、47名の保護者が早朝から学校の調理室でこしらえて下さった豚汁が、生徒のお腹を満たしてくれました。豚汁の運搬には、PTA会長の留目さんのお骨折りで寄贈された「寸胴鍋」が活躍しました。豚汁おいしゅうございました。ごちそうさまでした。




森林公園での昼食の際には、47名の保護者が早朝から学校の調理室でこしらえて下さった豚汁が、生徒のお腹を満たしてくれました。豚汁の運搬には、PTA会長の留目さんのお骨折りで寄贈された「寸胴鍋」が活躍しました。豚汁おいしゅうございました。ごちそうさまでした。
修学旅行⑤
修学旅行最終日の4日目、午前中は世界遺産の首里城見学です。
出発前は雨予報でしたが、本日も晴れ渡る青空、首里城正殿の朱色が映えています。
出発前は雨予報でしたが、本日も晴れ渡る青空、首里城正殿の朱色が映えています。