文字
背景
行間
ブログ
学校通信
食料生産科【野菜】「ガレージdeマルシェ」活動報告▶第4話
「ガレージdeマルシェ」の活動報告も今回で最後です!
最終話の内容は ~YouTuber みうっちさんとの色々~ です(^_^)
はじめに...「みうっちさん」の紹介をします!
動画では主に、農林水産大臣賞を受賞した農家さんの紹介、そしてその栽培方法などの発信をされています。
私達からすると、農家さんの様子を知る事ができるのは勉強になるので、とてもありがたいです!
素敵な活動だなと思いました。
今回のイベント活動もアップするという事で、私達も出演させて頂きました!!!
▼撮影中の様子 ▼みうっちポーズ♩
「緊張するな~~~」 「写真も撮れて大満足ですっ!」

動画がアップされたら、ホームページにリンクを貼らせて頂きます!
その時はまたお知らせします!お楽しみに♩
最後に...
お世話になった方々への気持ちを書かせて頂きます!
☆先輩方
会場での準備、発表前の呼びかけ、発表のお手伝いを一生懸命して下さり、ありがとうございました!
先輩方の協力で発表が更にいいものとなりました。
また、お客様への対応、とっても格好良かったです。今回、お話がたくさんできて良かったです。
☆(株)カクイチ様
完璧な会場準備、ありがとうございました!私達が楽しく発表できたのは、環境があってこその結果です。
会場での鹿沼南高校のポップ、おしゃれで可愛かったです。
また告知パンフレットの一部に記載して頂き、とても嬉しかったです。
☆(株)クレバーフレーバー 小林様
コロナ禍で発表する場がなく寂しい思いしていた私達に、「発表の場があるよ!」
と声を掛けて下さり、ありがとうございました!
多くの方と交流する事ができて、とても良い経験になりました!
そして御社の「農家の応援サイトカジルネットワーク」のサイトへの記載も
ありがとうございます。素敵です!
☆出展された農家様方
現場の状況、これまでの経験など丁寧にお話して下さり、ありがとうございました!
学生の私達にとって、とっっても貴重な内容でした。
今後の人生に活かしていきます!
☆お客様方
洗浄剤への貴重なご意見・ご感想ありがとうございました!
また、プロジェクト発表もしっかりご視聴頂き、良い緊張感で発表する事ができました。
『商品化』を楽しみにしていて下さいね(^_^)
皆様、本当に本当にありがとうございました!
またこのような機会を設けて頂けるとありがたいです。
「ガレージdeマルシェ」活動報告 The end...
最後まで読んで下さりありがとうございました!!!
最終話の内容は ~YouTuber みうっちさんとの色々~ です(^_^)
はじめに...「みうっちさん」の紹介をします!
動画では主に、農林水産大臣賞を受賞した農家さんの紹介、そしてその栽培方法などの発信をされています。
私達からすると、農家さんの様子を知る事ができるのは勉強になるので、とてもありがたいです!
素敵な活動だなと思いました。
今回のイベント活動もアップするという事で、私達も出演させて頂きました!!!
▼撮影中の様子 ▼みうっちポーズ♩
「緊張するな~~~」 「写真も撮れて大満足ですっ!」
動画がアップされたら、ホームページにリンクを貼らせて頂きます!
その時はまたお知らせします!お楽しみに♩
最後に...
お世話になった方々への気持ちを書かせて頂きます!
☆先輩方
会場での準備、発表前の呼びかけ、発表のお手伝いを一生懸命して下さり、ありがとうございました!
先輩方の協力で発表が更にいいものとなりました。
また、お客様への対応、とっても格好良かったです。今回、お話がたくさんできて良かったです。
☆(株)カクイチ様
完璧な会場準備、ありがとうございました!私達が楽しく発表できたのは、環境があってこその結果です。
会場での鹿沼南高校のポップ、おしゃれで可愛かったです。
また告知パンフレットの一部に記載して頂き、とても嬉しかったです。
☆(株)クレバーフレーバー 小林様
コロナ禍で発表する場がなく寂しい思いしていた私達に、「発表の場があるよ!」
と声を掛けて下さり、ありがとうございました!
多くの方と交流する事ができて、とても良い経験になりました!
そして御社の「農家の応援サイトカジルネットワーク」のサイトへの記載も
ありがとうございます。素敵です!
☆出展された農家様方
現場の状況、これまでの経験など丁寧にお話して下さり、ありがとうございました!
学生の私達にとって、とっっても貴重な内容でした。
今後の人生に活かしていきます!
☆お客様方
洗浄剤への貴重なご意見・ご感想ありがとうございました!
また、プロジェクト発表もしっかりご視聴頂き、良い緊張感で発表する事ができました。
『商品化』を楽しみにしていて下さいね(^_^)
皆様、本当に本当にありがとうございました!
またこのような機会を設けて頂けるとありがたいです。
「ガレージdeマルシェ」活動報告 The end...
最後まで読んで下さりありがとうございました!!!
お米の配布の準備をしました
新型コロナウイルス感染予防のため、今年度も収穫祭は中止となりました。
そのため、学校で収穫したお米を生徒一人一人に配布することにしました。
令和3年11月12日(金)、各クラスの収穫祭実行委員がお米の袋詰めを行いました。
そのため、学校で収穫したお米を生徒一人一人に配布することにしました。
令和3年11月12日(金)、各クラスの収穫祭実行委員がお米の袋詰めを行いました。
食料生産科【野菜】施設野菜の状況③▶定植第2弾!
遡ること10/29...
課題研究メンバーで大玉トマトの苗を定植しました!
本校では現在、2つのハウスでトマトの栽培をしています。
10/29に投稿したハウスではミニトマトの栽培。
今回定植したハウスでは大玉トマトの栽培をします♩
▼定植中の男子メンバー
「絶賛、〈麗容〉という品種を定植中です!」

僕たちが定植する前...ハウス内では後輩の皆が協力してこんな事を!!!!!
【①定植場所の作成】 【②支柱立て】

①苗を植える場所に穴を掘り、スムーズに定植できるようにしています。
②この先、トマトの重みでワイヤーが下がらないようにするための対策です。
しっかり準備されていたおかげでスムーズに定植する事ができました!感謝、感謝です。
今後の栽培管理も皆で頑張っていきましょう(^_^)
課題研究メンバーで大玉トマトの苗を定植しました!
本校では現在、2つのハウスでトマトの栽培をしています。
10/29に投稿したハウスではミニトマトの栽培。
今回定植したハウスでは大玉トマトの栽培をします♩
▼定植中の男子メンバー
「絶賛、〈麗容〉という品種を定植中です!」
僕たちが定植する前...ハウス内では後輩の皆が協力してこんな事を!!!!!
【①定植場所の作成】 【②支柱立て】
①苗を植える場所に穴を掘り、スムーズに定植できるようにしています。
②この先、トマトの重みでワイヤーが下がらないようにするための対策です。
しっかり準備されていたおかげでスムーズに定植する事ができました!感謝、感謝です。
今後の栽培管理も皆で頑張っていきましょう(^_^)
食料生産科【畜産】答えは...
11月4日のクイズの答えは...
「鼻」です!!!
牛の鼻には人間の指紋と同じように一頭ごとに異なった“しわ”がついているのです!
そのため、「指紋」ではなく「鼻紋」と呼ばれています(^_^)
▼鼻紋をとるために必要なローラーとインク

▼鼻紋をとる時の様子
「きれいにとるぞーーーー!」

▼今日のベストショット
「次回も楽しみにしててだモォ~」
「鼻」です!!!
牛の鼻には人間の指紋と同じように一頭ごとに異なった“しわ”がついているのです!
そのため、「指紋」ではなく「鼻紋」と呼ばれています(^_^)
▼鼻紋をとるために必要なローラーとインク
▼鼻紋をとる時の様子
「きれいにとるぞーーーー!」
▼今日のベストショット
「次回も楽しみにしててだモォ~」
食料生産科 肉質調査をする
課題研究の畜産専攻生7名は、ICTを活用したスマート農業の実践として、牛の胸深部分にエコーを当て、パソコン画面で肉質の診断をしました。測定したデータをもとに、今年度の和牛甲子園に向け、準備をしていきたいです。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
2
9
5
5
6
7
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:
kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
学校案内
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
県内各地で今シーズン一番の冷え込み 雨晴海岸に「けあらし」
12:55
けさの県内は各地で今シーズン一番の冷え込みとなり、高岡市の海岸では海面から霧が立ちのぼる「けあらし」...
生成AIで制作の画像無断複製疑い書類送検
12:55
After October 7, Purcell’s 'Dido and Aeneas' rings truer than ever
12:55
The decision to open the 40th opera season on Tuesday with Dido and Aeneas is a lovely nod to the past while ensuring the opera in Israel has a future. The Israeli Opera opened its 40th season on Tuesday with Dido and Aeneas, depicting North African Queen Dido (mezzo-soprano Anat Czarny) losing everything when Aeneas, the Greek hero she loves (baritone Oded Reich), wavers in his devotion. Written during the Baroque period by Nahum Tate and composed by Henry Purcell, the English-language opera is inspired by Virgil’s mythical poetic history of Rome and contains a wealth of emotions and psycholo...
マネーロンダリングか、新たに男3人逮捕 パチンコ店多額窃盗事件 福島・会津若松市
12:54
今年8月、福島県会津若松市のパチンコ店で、現金2600万円あまりが盗まれた事件で、盗んだ現金をマネー...