文字
背景
行間
ブログ
学校通信
食料生産科【野菜】「ガレージdeマルシェ」イベント参加!
突然ですが!!
10月23日(土)に参加するイベントについてのお知らせです!
現在、課題研究で取り組んでいる“トマトタール”用洗浄剤についての研究発表をします。
ポスター発表やプロジェクターを使用して発表させていただきます!
また、実際に開発した洗浄剤をお持ちいたします。
ぜひ、使用しての感想をお聞かせ下さい(^_^)
※研究内容の詳細についてはホームページトップに記載されているので、ご覧下さい。
参加メンバーは課題研究メンバーに加えて...
研究に携わった卒業生も来てくれます。
イベントに向けて頑張って発表練習をしています。
当日の発表を想像すると緊張しますが、多くの方々にご覧いただきたいと思っています♩
イベントの告知パンフレットに紹介していただきました!(下記記載)
主催者の 株式会社 カクイチ様 及び、お声掛けして下さった
株式会社 CREBAR FLAVOR 様 ありがとうございます。
発信の場を設けていただき、大変嬉しいです。
この場をお借りして感謝申し上げます。
▼詳細はこちらです!


10月23日(土)に参加するイベントについてのお知らせです!
現在、課題研究で取り組んでいる“トマトタール”用洗浄剤についての研究発表をします。
ポスター発表やプロジェクターを使用して発表させていただきます!
また、実際に開発した洗浄剤をお持ちいたします。
ぜひ、使用しての感想をお聞かせ下さい(^_^)
※研究内容の詳細についてはホームページトップに記載されているので、ご覧下さい。
参加メンバーは課題研究メンバーに加えて...
研究に携わった卒業生も来てくれます。
イベントに向けて頑張って発表練習をしています。
当日の発表を想像すると緊張しますが、多くの方々にご覧いただきたいと思っています♩
イベントの告知パンフレットに紹介していただきました!(下記記載)
主催者の 株式会社 カクイチ様 及び、お声掛けして下さった
株式会社 CREBAR FLAVOR 様 ありがとうございます。
発信の場を設けていただき、大変嬉しいです。
この場をお借りして感謝申し上げます。
▼詳細はこちらです!
食料生産科【野菜】露地野菜の状況②と私達の紹介!
こんにちは!
前回10月11日に引き続き、課題研究メンバー(3年生)で野菜部門の状況をお知らせします!
・・・とその前に私達の紹介をさせて下さい!
私達は食料生産科課題研究野菜メンバーです。男子4人、女子3人で活動しています(^_^)
課題研究では、トマト管理時に手に付着する“トマトタール”用の洗浄剤の開発をしています。
詳しくは学校のホームページのトップに記載されているので是非、ご覧下さい!
私達が鹿南の野菜の状況をお知らせしていきます。
研究活動の方も進展があり次第、更新していきますので楽しみにしていて下さい!
さて、本題に戻ります!
今日は男子陣がブロッコリーの収穫をしました!
▼「男子、頑張っているな...ファイト!」 ▼「応援を背に頑張ってます!」
▼「無事に収穫できました(^_^)」

1・2年生が定植や除草を頑張ってくれたおかげで、立派なブロッコリーを収穫することができました!
収穫した新鮮なブロッコリーは、学校の先生を中心に販売しています!
学年の壁を越えて管理を実施し、良い生産物をつくれる事がとても嬉しいです☆
力を合わせて頑張るぞーー!!
前回10月11日に引き続き、課題研究メンバー(3年生)で野菜部門の状況をお知らせします!
・・・とその前に私達の紹介をさせて下さい!
私達は食料生産科課題研究野菜メンバーです。男子4人、女子3人で活動しています(^_^)
課題研究では、トマト管理時に手に付着する“トマトタール”用の洗浄剤の開発をしています。
詳しくは学校のホームページのトップに記載されているので是非、ご覧下さい!
私達が鹿南の野菜の状況をお知らせしていきます。
研究活動の方も進展があり次第、更新していきますので楽しみにしていて下さい!
さて、本題に戻ります!
今日は男子陣がブロッコリーの収穫をしました!
▼「男子、頑張っているな...ファイト!」 ▼「応援を背に頑張ってます!」
▼「無事に収穫できました(^_^)」
1・2年生が定植や除草を頑張ってくれたおかげで、立派なブロッコリーを収穫することができました!
収穫した新鮮なブロッコリーは、学校の先生を中心に販売しています!
学年の壁を越えて管理を実施し、良い生産物をつくれる事がとても嬉しいです☆
力を合わせて頑張るぞーー!!
ミニ夢箒づくりの体験実習を行いました
令和3年10月14日(木)ライフデザイン科1年生の生活産業基礎の授業で「鹿沼の産業(箒作り)を体験しよう」と題して実習を行いました。鹿沼市にある大坂屋「夢箒」店主鈴木様を講師にお招きし、鹿沼の伝統工芸である「鹿沼箒」の歴史や伝統を学び、ミニ夢箒を一人ひとり作りました。

オンライン研修を受講しました
陸上部・農業クラブ壮行会を行いました
令和3年10月11日(月)陸上部・農業クラブの壮行会を行いました。
陸上部2年 伊澤 七星さんが茨城県で行われる「関東高校選抜新人陸上競技選手権大会」種目:円盤投 に出場します。
食料生産科2年1名、環境緑地科2年1名の生徒は兵庫県で行われる「農業クラブ全国大会・農業鑑定競技」に出場します。
参加する生徒は一生懸命練習しています。応援よろしくお願いします。

栃木県新人陸上競技大会優勝・伊澤さん
陸上部2年 伊澤 七星さんが茨城県で行われる「関東高校選抜新人陸上競技選手権大会」種目:円盤投 に出場します。
食料生産科2年1名、環境緑地科2年1名の生徒は兵庫県で行われる「農業クラブ全国大会・農業鑑定競技」に出場します。
参加する生徒は一生懸命練習しています。応援よろしくお願いします。
栃木県新人陸上競技大会優勝・伊澤さん
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
2
9
5
1
7
3
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:
kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
学校案内
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
【新宿マルイアネックス】『コードギアス 反逆のルルーシュ』POP UP SHOPが11月28日より開催!
10:46
「新宿マルイアネックス」6階では、『コードギアス 反逆のルルーシュ』POP UP SHOPが2025...
2戦5発の打線圧倒「1年生ですよね…」 両監督が絶賛&脱帽、九州に現れた“スーパー1年生”の136球――九州国際大付・岩見輝晟
10:46
明治神宮大会高校の部決勝野球の明治神宮大会(神宮)は19日、高校の部決勝で九州国際大付(九州)が神戸...
【独自】政府の総合経済対策の規模判明 約21兆3000億円
10:46
内訳は、生活の安全保障・物価高への対応におよそ11兆7000億円。 危機管理投資・成長投資による強い...
【新宿三丁目に新スタバ!】銀行・カフェ・オフィスが一体になった『Olive LOUNGE 新宿通』が12月8日ニューオープン!
10:46
新宿三丁目に銀行・カフェ・オフィスが一体になった『Olive LOUNGE 新宿通』が2025年12...
25歳女性「私の家に人が入っている」通報、防犯カメラなどから特定…住居侵入容疑で60歳の女を逮捕「興味本位で部屋に侵入しました」北海道北見市
10:46
10月北海道北見市で、25歳の女性宅に正当な理由がないのに侵入したとして60歳の女が逮捕されました。...