文字
背景
行間
ブログ
学校通信
公園清掃ボランティア【インターアクトクラブ】
6月1日、9日、17日の放課後に、インターアクトクラブのメンバーで公園の清掃活動を行いました。
思っていたよりも多くのゴミや、落ち葉を集めることができました。
今後も継続して、地域の清掃活動を行っていきたいです。
インターンシップ事前指導
2年生を対象に総合的な探究の時間に、株式会社 ヨークベニマル人事室の方をお招きしてインターンシップの事前指導として、職業人として身に付けていかなければならない事項など、わかりやすく講話していだだきました。
3学年進路別指導について
本日6時限目、3学年は進学・就職に分かれて進路指導を実施しました。
就職については、外部講師の方に指導していただきました。
進学については、大学・短大・専門学校に分かれて、入試制度などの説明を指導していただきました。
進路指導も、本格化してきました。3年生の顔つきも一段と凜々しくなってきました。
就職については、外部講師の方に指導していただきました。
進学については、大学・短大・専門学校に分かれて、入試制度などの説明を指導していただきました。
進路指導も、本格化してきました。3年生の顔つきも一段と凜々しくなってきました。
ライフデザイン科 調理実習風景
ライフデザイン科3年の調理実習では、料理を提供する相手を想像しながら、高校で学んだ技術を生かして調理しています。食の奥深さを学んでいます。
ヤマボウシが満開です。
庭園のヤマボウシが満開になりました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
7
9
5
5
7
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
国土交通省、東京~熱海駅間の幹在別線扱いを認可 JR東日本に対し
9:40
国土交通省関東運輸局は、JR東日本に対し、2026年3月に運賃改定を実施することに伴い、現在運賃計算...
新幹線「のぞみ・みずほ・さくら」が集結、運転台見学も!11/23山陽新幹線ふれあいデーin岡山!10/7締切で抽選応募はWESTERアプリから
9:38
JR西日本は、新幹線の安全を支える車両所「博多総合車両所 岡山支所」を一般公開するイベント「山陽新幹...
金価格、初の1グラム2万円超え
9:38
いつもの味がぽん!と変わる 「味ぽん」新CM 出演者はSNS公募
9:38
Mizkanは「味ぽん」のTVCMを刷新し、9月6日から全国で新CM「みよ、みんなの味ぽん使い」篇の...
「確保だ!!」 柳葉敏郎、手にしたレア食材にネット驚き「大きすぎ~」「天然は肉厚なんですよね~」の声
9:37
貴重な天然食材に歓喜俳優の柳葉敏郎が29日までに自身のインスタグラムを更新。貴重な天然食材を満喫した...