文字
背景
行間
ブログ
学校通信
農業と環境~発芽率の確認~【環境緑地科1年】
環境緑地科1年生の農業と環境で、トウモロコシの発芽の確認をしました。この日は授業参観でもあり、多くの保護者の方も授業に参加していただきました
教室で発芽の条件と実習内容について説明を聞き、圃場でそれぞれの発芽を確認しました。
全て発芽している生徒もいれば、少し発芽していない生徒もいました。
発芽の確認後、教室で発芽率を計算しました
なぜ発芽がしなかったのかをそれぞれ考えるとともに、発芽しない原因について学習しました
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
1
4
2
6
3
2
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
二宮和也、自身のファンミに訪れた堂本剛に感謝「愛感じてます」
9:00
二宮和也が10月2日、自身のエックスを更新。堂本剛とのツーショットを公開しつつ思いをつづった。 二宮...
「これまでになく平和に近づいた」と英首相
9:00
秋田市山王に24時間卓球ジムオープン 予約から利用までスマホで完結
9:00
24時間年中無休で卓球を楽しめる「スマート卓球ジム」の秋田店が9月、秋田市山王中島町にオープンした。...
すずさんを見つめ直してほしい 映画「この世界の片隅に」の片渕須直監督
9:00
太平洋戦争末期の広島・呉を舞台に、主人公すずの日常を描いた映画「この世界の片隅に」。2016年の公開...
「すでに2026年に考えを移した」ド軍27歳リリーフ剛腕が無念のシーズン終了を正式発表 ファン反応「今のブルペンには君が必要だ」「来年は頼むぞ!」
8:59
ロサンゼルス・ドジャースのブラスダー・グラテロルは現地10月2日、自身のXを更新。今シーズン全休を正...