文字
背景
行間
ブログ
学校通信
【普通科】インターンシップ報告会を行いました
鹿沼南高校では、普通科の生徒も2年生の1学期に5日間インターンシップを行います。
12月21日(水)、普通科2年生の報告会を行いました。次年度インターンシップを行う普通科1年生に向けて体験してきたことを報告をしました。
書店や図書館、小中学校、美容室、ペット関係、飲食店等で体験して学んだこと、今から準備しておくことなど、アドバイスを交えながら報告してくれました。
1年生は先輩の話に熱心に耳を傾け、メモを取りながら聞いていました。これから事前指導が始まるので、自身の進路に合ったインターンシップになるように研究してほしいです。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
1
4
8
8
3
5
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
高市総裁、党内融和に努めるよう指示
11:20
どのような政権でも賃上げ実現と首相
11:19
リチウムイオン電池とダイヤ、上海の貿易増をけん引
11:19
【新華社上海10月7日】中国上海市の1~8月のモノの貿易額は前年同期比4.5%増の2兆9400億元(...
【10/11・12】尾道駅前東御所緑地で「グルメサミットin尾道」開催!やまなみ街道・しまなみ海道沿線や備後地域の食が大集合
11:19
2025年10月11日(土)、12日(日)の2日間、広島県尾道市の尾道駅前東御所緑地を会場に「グルメ...
日本に年間30万人増えている外国人。ゴミの分別や交通ルール…どう「伝える」? 日本人と外国人が一緒に考えてつくった最適解
11:18
日本で暮らす外国人は増加し続けていて、ここ数年は在留外国人の数は毎年、約30万人増えている。 そんな...