文字
背景
行間
ブログ
学校通信
【普通科】伝統工芸品(鹿沼箒)づくりを体験しました。
令和4年12月6日(火) 普通科1・2年生 集会室にて
指定研究学校事業の一環として、前回の講話「鹿沼ってどんなまち?」に続き、今回は鹿沼の伝統工芸品(鹿沼箒)づくりを体験しました。
大坂屋「夢箒」店主鈴木隆様を講師にお迎えし、鹿沼箒の歴史についてお話しを伺った後、実際にミニ箒づくりを体験しました。
製作過程を説明いただきました。「木札には願いを込めて」
難しいところは友達と確認しあって頑張りました♬
こんなに素敵な箒ができました!!
体験を通して、伝統をより身近に感じることができ、鹿沼の魅力をまた1つ知ることができました。
今後も鹿沼についての調べ学習などを計画中です。様々な活動を通して地域貢献について考えていきたいと思います。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
1
4
9
4
9
5
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:
kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
学校案内
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
廃校を地域の交流拠点に〜UECHU〜
18:42
国スポで県勢活躍 ローイング少年女子シングルスカルとラグビー成年男子の2種目で優勝 秋田
18:42
滋賀県で開かれている国民スポーツ大会で7日、秋田県勢が2つの競技を制しました。ローイング競技・少年女...
【長濱ねる】艶やかな着物姿で “きりり” ランウェイ「80歳の祖母に見せたい」
18:42
俳優の長濱ねるさんが、「KIMONOIST(キモノイスト)アワード2025」授賞式に登壇しました。 ...
「人が浮いている」と通報 89歳の男性死亡 釣りの最中に転落か 沖縄・中城湾
18:41
中城湾で6日午後、男性が浮いているのが見つかり、その後死亡が確認されました。 中城海上保安部によりま...
「職場や家族にバレるぞ」「誠意が伝わると思うか?」メンエスの客に因縁付けた疑いで男2人を再逮捕 被害規模は『数百人、1億円超』か
18:41
メンズエステ店で「施術中の女性従業員の体を触った」と因縁をつけ、客から現金を脅し取ったとして、経営者...