文字
背景
行間
ブログ
学校通信
令和4年度 新任式をおこないました
令和4年4月11日(月)、新任式をおこないました。
新しく着任された先生方を前に、生徒たちも緊張した様子でした。
授業や学校行事の際に、いろいろなお話を聞かせていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
新しく着任された先生方を前に、生徒たちも緊張した様子でした。
授業や学校行事の際に、いろいろなお話を聞かせていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
令和4年度1学期始業式・対面式・離任式をおこないました
令和4年4月8日(金)、令和4年度1学期始業式・表彰式・対面式・離任式をおこないました。
①始業式では、校長先生から1年間学校で取り組むことについてお話をいただきました。
②対面式では、1年生と2・3年生が向き合い、2・3年生の代表生徒から鹿沼南高校でともに学習し、多くの行事で交流を
深めていこうと話がありました。1年生の代表生徒からは先輩方の姿を見てともに歩んでいきたいと話していただきました。
③離任式では、この春異動された先生方から心温まるお言葉をいただき、改めて鹿沼南高校のためにご尽力されていたと実感
しました。
今まで本当にありがとうございました。

(校長先生のお話) (表彰式の様子)

(対面式の様子) (離任式の様子)
④表彰式では、以下の資格を取得した生徒が表彰されました。
日本語ワープロ検定準1級合格 1名
情報処理技能検定(表計算)2級合格 2名
文書デザイン検定2級合格 11名
①始業式では、校長先生から1年間学校で取り組むことについてお話をいただきました。
②対面式では、1年生と2・3年生が向き合い、2・3年生の代表生徒から鹿沼南高校でともに学習し、多くの行事で交流を
深めていこうと話がありました。1年生の代表生徒からは先輩方の姿を見てともに歩んでいきたいと話していただきました。
③離任式では、この春異動された先生方から心温まるお言葉をいただき、改めて鹿沼南高校のためにご尽力されていたと実感
しました。
今まで本当にありがとうございました。
(校長先生のお話) (表彰式の様子)
(対面式の様子) (離任式の様子)
④表彰式では、以下の資格を取得した生徒が表彰されました。
日本語ワープロ検定準1級合格 1名
情報処理技能検定(表計算)2級合格 2名
文書デザイン検定2級合格 11名
令和4年度 入学式をおこないました
令和4年4月7日(木)、令和4年度 入学式をおこないました。
新入生のみなさんは入学許可の名前を呼ばれると、大きな声で返事をしていました。
とてもさわやかな入学式でした。明日から2・3年生とも対面します。
夢を実現できるような高校生活をおくってほしいです。


新入生のみなさんは入学許可の名前を呼ばれると、大きな声で返事をしていました。
とてもさわやかな入学式でした。明日から2・3年生とも対面します。
夢を実現できるような高校生活をおくってほしいです。
第2回新入生オリエンテーションをおこないました
令和4年4月6日(水)、第2回新入生オリエンテーションをおこないました。
まず、明日(4/7)の入学式の練習をおこないました。新入生の緊張している姿が印象的でした。
続いて、学習面・進路面・生活面について説明を聞きました。きまりを守り、充実した高校生活を送ってください。
部活動紹介では、先輩の熱心な説明に耳を傾けていました。ぜひ、部活動に加入してください。
最後に学科ごとに科長から、学習内容や実習内容、各種資格取得、ボランティア活動等についての説明がありました。
明日の入学式がんばりましょう!!


まず、明日(4/7)の入学式の練習をおこないました。新入生の緊張している姿が印象的でした。
続いて、学習面・進路面・生活面について説明を聞きました。きまりを守り、充実した高校生活を送ってください。
部活動紹介では、先輩の熱心な説明に耳を傾けていました。ぜひ、部活動に加入してください。
最後に学科ごとに科長から、学習内容や実習内容、各種資格取得、ボランティア活動等についての説明がありました。
明日の入学式がんばりましょう!!
新校長着任式・前校長離任式をおこないました
令和4年4月5日(火)、新2・3年生の登校日でした。
新2年生が4月7日の入学式の会場準備をしました。
会場準備以外の2・3年生は、校舎内外の大掃除をおこない、新入生を受け入れる準備をしました。
また、新校長着任式と前校長離任式をおこないました。
髙野校長先生、3年間本当にありがとうございました。
そして、石嶋校長先生これからよろしくお願いいたします。
(新校長着任式)
(前校長離任式)
新2年生が4月7日の入学式の会場準備をしました。
会場準備以外の2・3年生は、校舎内外の大掃除をおこない、新入生を受け入れる準備をしました。
また、新校長着任式と前校長離任式をおこないました。
髙野校長先生、3年間本当にありがとうございました。
そして、石嶋校長先生これからよろしくお願いいたします。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
1
4
1
1
8
7
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
Armenia engaging all major players to build new nuclear plant
22:51
The Armenian government is playing the field in search of the best deal to construct a new nuclear power plant to replace the aging Metsamor facility. Prime Minister Nikol Pashinyan announced during a question-and-answer session in parliament that negotiations are ongoing with several nations. He added that the government had already decided that Metsamor’s replacement will be a “small modular” reactor. “Now the next question is: with whom will we build, with whom will we cooperate?” he said. Pashinyan went on to list five countries that have been engaged in discussions – Russia, the United St...
(高知)四万十市中村新町付近で声かけ 10月3日朝
22:50
高知県警によると、3日午前7時30分ごろ、四万十市中村新町付近の路上で児童への声かけが発生しました。...
『CoD: BO7』ベータ版開始!…も既にチーター跋扈とSNSで話題に―製品版では新たなチート対策を導入予定
22:49
早期アクセスベータテストが開始された『Call of Duty: Black Ops 7(以下、Co...
ヒコロヒー 韓国で〝モテモテ〟の理由「『僕たちの初恋の合計の顔』だと」
22:49
お笑いタレントのヒコロヒーが3日放送のフジテレビ系「酒のツマミになる話」に出演。海外での〝モテ事情〟...
【金ガチャ】岩谷麻優が第1試合で登場! 試合後にNOSAWA論外から6日のMM参戦オファー
22:49
女子プロレス「マリーゴールド」のスーパーフライ級王者・岩谷麻優(32)が、カリスマ・長与千種のプロデ...