文字
背景
行間
ブログ
2017年7月の記事一覧
NZ研修現地最終日
昨晩は、マオリ伝統の蒸し焼き料理をいただきながら、ラグビーNZ代表オールブラックスでお馴染みの、マオリ民族の方によるハカを鑑賞。その迫力に圧倒されました。また、本日のNZの洞窟に生息する土ボタルを見学。青白い光は、天の川の様でした。いよいよ、明日は帰国となります。約2週間、関係諸機関、保護者の皆様のご支援のおかげで、多くの経験を得ることができました。この場をお借りして、心より感謝申し上げます。

ホームステイ最終日
本日は、多くの経験をさせてくださった、ホームステイ先の方々とのお別れの日。別れ際、約1週間の思い出がよみがえり、互いに涙があふれていました。
その後、一団はハチミツの製造をしているコンビタ社と、マオリ文化を体験できる観光施設テ・プイアを見学。NZの自然と文化について、知識を深めました。

その後、一団はハチミツの製造をしているコンビタ社と、マオリ文化を体験できる観光施設テ・プイアを見学。NZの自然と文化について、知識を深めました。
ファームステイの様子
ファームステイも後半に入りました。ホストファミリーの方々は、みんなとても親切で、充実した体験の毎日です。
酪農ファーム見学
ニュージーランド研修、本日は午前中に語学研修を行い、午後は酪農ファームを見学しました。夕方から、各ホストファミリーごとに分かれいよいよ本格的にファームステイが始まりました。



酪農ファーム研修では、生徒ではなくなぜか私(教員)が指名され、身体を張りました。
酪農ファーム研修では、生徒ではなくなぜか私(教員)が指名され、身体を張りました。
鹿沼市議会報告会・意見交換会
本日、鹿沼市議会報告会・意見交換会が行われました。初めは、〇✕クイズを行い、景品にベリーちゃんをいただきました。生徒も積極的に参加し、全問正解する生徒もいました。続いて、意見交換会では、3斑に分かれ各テーブルで異なったお題で意見交換をしました。終止和やかなムードで、積極的な意見交換が行われました。


さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
8
2
8
5
4
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
Seguridad Social y autónomos avanzan en las negociaciones para los nuevos tramos de cotización y el cese
09/29
El Ministerio de Inclusión, Seguridad Social y Migraciones y las organizaciones de autónomos han avanzado este lunes en las negociaciones sobre el nuevo sistema de cotizaciones por tramos y para mejorar el cese de actividad y se reunirán el próximo lunes 13 de octubre para continuar las negociaciones. Así lo han indicado desde Uatae, UPTA, ATA y UGT tras una nueva reunión este lunes de la mesa de diálogo social con el Ministerio de Seguridad Social, en la que se está negociando el nuevo esquema de cotización de los autónomos para los años 2026 y 2028. Fuentes de Seguridad Social han asegurado ...
How playing an instrument later in life can boost brain health
09/29
Think playing an instrument is just a childhood pastime or a talent reserved for the naturally gifted? Think again. Picking up a musical instrument later in life isn’t just a fulfilling creative pursuit – it’s also a powerful way to keep your brain healthy and engaged. We got in touch with Dr Steven Allder, consultant neurologist at London clinic Re:Cognition Health, who explained how learning an instrument stimulates key areas of the brain, lifts your mood and supports long-term cognitive function. His message is clear: it’s never too late to start. Whether you’re reigniting an old passion or...
宮城県、福島県で最大震度1の地震 宮城県・登米市、石巻市、福島県・相馬市
09/29
29日午後11時33分ごろ、宮城県、福島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によります...
UGT-Fica y CCOO de Industria reclaman un pacto de Estado para aprobar la ley de industria
09/29
Los secretarios generales de UGT-Fica y de CCOO de Industria, Mariano Hoya y Francisco San José, respectivamente, han reclamado este lunes un pacto de Estado que permita sacar adelante la ley de industria y han instado a los grupos parlamentarios a dejar de lado el "tacticismo político" y las diferencias partidistas. Tanto Hoya como San José han intervenido en la Jornada Parlamentaria 'Presente y futuro de la industria de España", organizada por ambas federaciones sindicales junto al grupo parlamentario Sumar en el Salón Constitucional del Congreso de los Diputados, y posteriormente han atendi...
Adolfo Domínguez reactiva su fundación para proyectos de innovación y sostenibilidad en el textil
09/29
Adolfo Domínguez ha reactivado su fundación con el objetivo de poner en marcha proyectos de desarrollo rural, innovación y sostenibilidad en la industria textil, según informa la empresa. La compañía gallega también ha llegado a un acuerdo con la Universidad Politécnica de Catalunya para desarrollar proyectos de investigación en la industria de la moda. Entre las actividades programadas por la Fundación Adolfo Domínguez se incluye un encuentro de moda sostenible el próximo 15 de octubre en Madrid, bajo el título 'Moda y territorio: Nuevas alianzas para el desarrollo rural', en colaboración con...