2022年12月の記事一覧
R4スポーツ大会について
12月9日(金)
天候に恵まれ、スポーツ大会を行うことができました。
午前は各クラス2チームに分かれ、
抽選で決定した競技(ドッヂビー、ボッチャ、ストラックアウト、ソフトバレー)に参加し、
午後は個人で短縄、クラスで長縄を競いました。
この日のために放課後練習を行い、チームやクラスで一丸となって練習を重ねてきました。
当日の生徒たちの様子をご覧ください。
各競技A~Cの3つのリーグに分かれて試合を行いました。
ドッヂビー ボッチャ ストラックアウト
一位 リーグA 3年2組A 一位 リーグC 3年9組B 一位 リーグA 3年4組A
リーグC 3年5組A リーグB 3年5組B
リーグC 3年1組A
ソフトバレー 長縄 短縄
3年女子生徒が93回で3位
クラスが一致団結し、生徒たちの絆が深まり、思い出に残るスポーツ大会となりました。
人権教育に関する図書コーナー紹介(12月)
人権教育係では図書室に人権教育に関する図書コーナーを設け、テーマに沿って月替わりで本を紹介しています。12月3日から12月9日が障害者週間であることにちなみ、今月は「障害者の社会参加、障害者の権利」がテーマです。紹介している図書は「こんな夜更けにバナナかよ」「発達障害に生まれて」「あいむはっぴい!と叫びたい」「障害者のためのハローワーク」などです。常設コーナーは、性の多様性に関する図書、戦争と平和に関する書籍を紹介しています。