ブログ

陸上競技部

令和7年度 県選手権大会

7/4(金)、6(日)にカンセキスタジアムとちぎにて県選手権大会に参加してきました。

7/4に参加した女子走り高跳びは1m50cmを跳び8位入賞となりました。社会人、大学生の選手もいる中での競技となりましたが、いつも通りのベストを尽くせたと思います。1m55cmは練習で1回跳び越えることができているので、安定的にその高さを跳ぶことができるようになれば関東常連の選手に成長できると、この大会で思いました。

7/6に参加した女子400mHは1分13秒83という前回大会から5秒も縮める力走でした。ですが、予選通過とはならず9位という結果となりました。あと1秒早ければ決勝に進むことができたので、悔しいと思うと同時に次回の大会では必ず決勝に勝ち進んでくれるだろうという期待も膨らみました。

本来は4日に男子1500mに参加する1年生がいたのですが、怪我のためやむなく棄権となりました。ですが、本人はやる気に満ちているので9月に行われる新人大会での走りを楽しみにしたいと思っています。

 

令和7年度 関東高等学校陸上競技大会

6/13(金)にカンセキスタジアムとちぎにて関東大会に参加してきました。

当初の予定では10:00に競技がスタートするはずでしたが、トラブルのため13:30に順延となるハプニングに見舞われました。女子走り高跳びは、県大会ではバーの高さが1m45cmからスタートするのですが、関東大会では1m55cmからのスタートとなります。

結果としては1m55cmを跳ぶことはできず、記録なしということになりました。もし跳ぶことができていれば10位以内に入ることができたのですが、悔しい結果となりました。

しかし、一年生で最初の大会から関東大会に出場できたのは本人にとって、とても良い経験になったと思います。選手自身も新たな課題を見つけることができ、次の大会の目標ができたと意気込んでいました。

他の1年生の二人も応援兼サポートとして参加しました。載せている写真は生徒が撮影してくれたものです。

 

令和7年度 県高校総体陸上競技大会

5/9(金)~11(日)にカンセキスタジアムとちぎにて県高校総体陸上競技大会に参加してきました。

9日に行われた女子走り高跳びに参加した1年生は、中学の自己ベストを更新した1m50cmを一発で跳び越え、見事4位になり関東大会出場となりました。1500mに参加した3年生の男子、女子は自己ベストを伸ばしたものの予選突破とはなりませんでした。1年生の男子も1500mに参加しましたが、同じく予選突破はできなかったものの3年生のタイムよりも早い結果だったので今後が楽しみです。

10日に行われた女子400mハードルに参加した1年生は、目標にしていたタイムを切ることはできたのですが予選突破とはなりませんでした。関東に行くためには少なくても15秒は縮めたいところなので、今後の走力強化が重要だと感じました。

11日に行われた男子やり投げに参加した3年生3人は、結果10位、13位、18位となりました。昨年関東にいった選手が10位になってしまい大変悔しい結果となってしまいました。関東入りした6位の選手の記録は47m08cm、自己ベストが45mだったので競技レベルの向上も相まって関東入りは難しいところではありました。

1年生のころから見てきた選手たちでしたが、この大会で3年生は引退となります。ベストを尽くせた選手、悔いの残った選手もいましたが部活動を通して得た経験を、これからの人生に生かしていくことを心から願っています。そして新しく入部した1年生とこれからの陸上部を盛り上げていきます。応援よろしくお願いします。

令和7年度 春季陸上競技大会

4/18(金)~4/19(土)カンセキスタジアムとちぎにて春季陸上競技大会に参加しました。

4/18に参加した男子1500m、女子1500mはいずれも予選敗退となってしまいました。

4/19に参加した男子やり投げは12位、14位、15位という結果になりましたが大学生やオープン参加の選手を抜かした高校生だけの順位は6位、8位、9位だったので、5月に行われる県総体で関東出場を十分に狙える範囲だったと思います。

今年は期待の新入生が入部してくれました。現在陸上部は3年生と1年生のみなので今後の陸上部を盛り上げていけるよう新入生ともども頑張っていきたいです。

 

令和6年度 関東新人陸上競技大会

10/20(日)に栃木県カンセキスタジアムにて関東新人大会に参加してきました。

今回は栃木県開催ということで、本来であれば各県大会3位以内の選手が競い合うのですが自県開催のため栃木県だけは6位以内までが今回の大会に参加できます。

結果ですが男子やり投げに参加した2年生は、27人中23位でした。記録は43m85cmで自己ベスト更新とはなりませんでした。1位の選手は58m43cm、8位でも52m34cmでしたので実力不足を痛感する結果となりました。来年の高校総体では47mを目標に頑張って行きたいと思います。

これで今年度の陸上の大会は終了となります。応援ありがとうございました。