ブログ

2025年2月の記事一覧

【箏曲部】那須特別支援学校中学部音楽鑑賞会


 2月25日(火)那須特別支援学校中学部の音楽鑑賞会にて、演奏と箏体験をさせていただきました。
1曲目は少し緊張していましたが、中学部の生徒の皆さんや先生方があたたかな手拍子で聴いて下さり、部員も楽しく演奏することが出来ました。2曲目に演奏しました曲は人前での披露が初めてでしたが、練習と比べて一番いい演奏ができました。
 調弦の間には箏に関するクイズとよく出てくる弾き方を紹介させていただきました。聴くだけでなく、箏に関する内容にふれることで更に興味を持ってもらえたように思います。
演奏会終了後は、中学部の生徒の皆さんに実際に箏に触りながら音色を楽しんでもらいました。「初めて触る」と嬉しそうに弾いてもらえたり、楽しいと笑顔を見せてくれたり、素敵な感想ばかりで私たちもすごく充実した時間となりました。
本日参加していただいた中学部の生徒の皆さんと先生方へ、貴重なお時間を頂き、深く感謝いたします。

ありがとうございました。

【箏曲部】稲村小学校 箏体験教室ボランティア


 2月21日(金)に那須塩原市立稲村小学校の6年生向けに行われた『箏体験教室』に、ボランティアで参加させていただきました。

 

 本校箏曲部でも日頃からお世話になっている講師の永淵先生の補助として、初めて“教える“という経験をすることができました。体験の前にはYOASOBIさんの『群青』を披露させていただき、伝統的な楽器で弾く現代音楽の魅力を伝えられたのではないかと思います。

 

 体験では、音楽の授業としてもよく使用されている『さくらさくら』を演奏しました。1コマの短い時間の中で、児童の皆さんは一つ一つの音を丁寧に確認し、素晴らしい演奏になりました。高校生も一緒にリズムをとりながら、楽しく体験に参加することができ、教える難しさを感じながらも伝統文化の普及に貢献できたのではないかと思います。
  

今回ボランティアの機会を設けていただいた永淵先生、稲村小学校の先生方をはじめ、楽しく体験に参加していただいた6年生の皆様に深く感謝いたします。