バドミントン部
令和4年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技会栃木県予選会
6月13日、14日、16日に日環アリーナで行われました、インターハイ予選の結果を報告させていただきます。団体戦は2複3単の3試合先取。選手の出場は第1単以外重複可。
~女子ダブルス~
1回戦 江田・横嶋 2 - 0 宇都宮中央女子
舘野・鈴木 2 - 0 小山城南
2回戦 江田・横嶋 0 - 2 白鷗足利
舘野・鈴木 1 - 2 石橋
舘野・鈴木 1 - 2 石橋
~女子シングルス~
1回戦 鈴木 2 - 0 矢板
2回戦 江田 0 - 2 宇都宮南
鈴木 2 - 0 海星女子
鈴木 2 - 0 海星女子
3回戦 鈴木 0 - 2 作新学院
~女子団体~
2回戦 壬生 1 - 3 今市
D1 舘野・鈴木 1 - 2
D2 江田・横嶋 2 - 0
S1 佐久間 0 - 2
S2 鈴木 0 - 2
S3 江田 打ち切り
有終の美を飾るべく全力で臨んだ大会でしたが、団体戦では古豪の今市高校の壁(今大会ではベスト8に進出)は厚く、2回戦敗退となりました。個人戦のダブルスやシングルスでも粘り負けをし、生徒は皆、悔しさを滲ませていました。
3年生はコロナ禍のなかで苦しんだ3年間でしたが、日々の大切さを知り、人生の成長の糧となった大切な高校生活でもあったと思います。そして、3年生の積極的なプレーは、新チームにも受け継がれていくと思います。
今年度は国体選考会が開催されるため、3年生の江田、舘野、横嶋は引き続き最後の大会に臨みます。
先輩・後輩の壁を越え、お互いに切磋琢磨しながら、勝利に向けて頑張ってくれた1年でした。新チームになっても壬生高校バドミントン部をよろしくお願いいたします。
今年度は国体選考会が開催されるため、3年生の江田、舘野、横嶋は引き続き最後の大会に臨みます。
先輩・後輩の壁を越え、お互いに切磋琢磨しながら、勝利に向けて頑張ってくれた1年でした。新チームになっても壬生高校バドミントン部をよろしくお願いいたします。
カウンタ
1
7
9
5
2
0
4
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |